
バレンタインエピソード
Happy Valentine's Day♡
なんか終わっちゃうの寂しいなって気持ちです、
何故か。
悩んでも悩み切れないほどの
チョコレートが溢れて
沢山の人が、チョコを選んでる姿って
なんか勝手にハートフルだったから。
きょうは、道ゆく男性の手に下げられた
チョコブランドの紙袋を目で追ってしまいました(・∀・)
学生時代からそうなんだけど。
男子って、絶対カバンに入る小さい紙袋も
バレンタインだけは荷物まとめずに
手で持つよね、かわいい♡
それ、カバンに入るやつよね、?
って思うやつでもちゃんと持ってる、かわいい♡
前を歩くカップルが
材料は同じだから味、一緒かも〜
と昨夜の奮闘を彼氏に説明していたり、
手にチョコを持って、インカメラで何回も前髪直してる
若い女性もよく目についた、笑
人間観察大好き。
わたしが自分の過去のバレンタインで思い出せるエピソードで
1番記憶に残ってるのは、中学生の頃。
当時の大親友が手作りドーナツを作ってくれたんだけど、
14日の夜に、割ったら、中が真緑でwww
抹茶味って言ってたかな?
バレンタインなのに抹茶?!
よく見ると!カビでした。
(ブルーチーズ以上に緑だった)
母に見せたら、
「大変!それ傷んでるから食べちゃダメ」
本人気付いてるかな?大丈夫かな?と思い
一応、メールした。(当時はガラケー時代)
すぐに折り返しの電話が来て
「まぢ?!ごめん!それ、2日前に作ったんだけど…
ダメだったんだw」
「油で揚げたから大丈夫だと思ってた…
ちょっと今から、うちにあるのも確認する
わぁーまぢかー、まぢかー。
緑だ、本当に緑だ」
友人の母の声が遠くから聞こえる
「あんた、なにしてんの!早くみんなに食べちゃダメって連絡しなさい」
友人が配ったドーナツの中に
本命もあり、私たちは、すぐに集合して
友人の本命男子の自宅を再度訪問。
(数時間前の夕方に渡しに行った時も付き添った)
本命男子は、塾に行ってて不在で
まだ未開封だったドーナツを引き取って帰宅しました、笑
本命男子にはカビドーナツは見られずに済んだ。
自分のエピソードじゃないのに
それが1番思い出に残ってる。
多分もう20年位前のお話。
この20年間も数々のバレンタインを経験したのに
何故か、中学時代の思い出が1番です!
ガトーショコラも、ティラミスも
生チョコも何回作っただろう…
1番難しかったのは、マカロン。
ハート型の記事を焼いて、
ラズベリーのジャムを挟むんだけど、
マカロンって焼きが難しくて
食紅でピンクにしてるのに
あっという間に焦げて茶色にw
あらかじめ、ハートの線を仕込んでるのに
焼いてる間にハートが均一さを失って
上と下でサンドできないのw
何回も練習したし、本番も渡す分の3倍位作って
その中で綺麗なのを厳選して仕上げた。
そんな時代もありました\(^o^)/
ただただ懐かしいです。

Happy Valentine's Day♡
Have a good weekend♡♡♡