![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158379157/rectangle_large_type_2_cada114431b312eb5994c6563e093d9f.jpeg?width=1200)
聖地巡礼〜窓ぎわのトットちゃん〜
窓ぎわのトットちゃんを読んで
とても気になった場所を
聖地巡礼して参りました(^^)♡
洗足池公園と
九品仏浄真寺です。
東急池上線に乗ったのは
初めてで、この路線エリアには
これまで足を運んだことが
ありませんでした。
どんな場所なのか、
全く想像出来なくて
はたまた…
黒柳徹子さんが91歳であることから
80年以上も時間が経過していて
随分状況が変わっていることも
想定しながら伺いました。
洗足池公園は、
まさに"池"
池の周りには遊歩道があって
太鼓橋が掛かっていました。
鯉も泳いでいて、池を覗くと
鯉が口をパクパクさせて寄って来ました。
10月とはいえ、
まだまだ暑い日だったのですが、
池の周りは木が立っていて
ちょうど良い木陰に。
日差しを遮る分、
薄っすら涼しくて
周回するには良かったです(*^^*)
![](https://assets.st-note.com/img/1729218010-TAujlLUh3NSweB0g79taYV4F.png?width=1200)
地域ねこちゃんが
遊歩道のど真ん中で
日向ぼっこしていました。
人間が傍を歩いても全然おかまいなし。
"わたしはここで寝るわ
構わないでよ"とでも
言わんばかりでした(^^♪
都会の騒音から離れて
ゆったりとした時間が流れていました。
九品仏浄真寺!
こちらは驚きました\(^o^)/
想像と全然違っていた。
![](https://assets.st-note.com/img/1729218046-tugnkQm79Ulh8RWdHvyjcxXG.jpg?width=1200)
立派な参道を入っていき、
門を潜ると…
あら、ビックリ(・o・)
うっかり京都にワープしたのかと
思うほど素敵な石畳と、
紅葉の並木道。
![](https://assets.st-note.com/img/1729218086-q8l0TgyZF7N1toCjLQkhSR3f.jpg?width=1200)
ここは…龍安寺!?
と思う程に見覚えのある景色が
広がっていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1729218264-vMQPtqSnkrhAOjc3aYX82VmF.jpg?width=1200)
10月なのに、
紅葉は青々と茂っていて
5月の京都かしら、、、な雰囲気でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1729218128-iZlEUPMmNQroJq8jF94VxOva.jpg?width=1200)
いくつかあるお堂の中には
頭が紫色の仏様がいらっしゃって
それはそれは立派。
東京にもこんな場所があるなんて…
本当に驚きました。
![](https://assets.st-note.com/img/1729218167-u27NbJQDI85oMdmO0PwiUV9q.jpg?width=1200)
紅葉(もみじ)の並木道が
紅葉(こうよう)する頃に
必ずまた伺おうと思います!
ちなみに、紅葉は何時ごろなのか?と
調べてみたら…
なんと昨年は
12/15でした(-_-)
まさかの2ヶ月先www
まぁ、、、そうですよね。
現在10月18日の都内…
蒸し暑く冷房をつけていますので^^;
そして、明日の天気予報によると
最高気温は30℃となっています。
なんてことでしょうか…(p_-)
クリスマスのイルミネーション点灯より
紅葉が後ですね。
クリスマスは秋のイベントに
変わったみたいです。
恐るべし、温暖化。
トットちゃんが
小児麻痺のご学友と木登りをした
エピソードはたしか九品仏でしたよね。
その画を思い浮かべながら
勝手にしみじみしました。
窓ぎわのトットちゃん
聖地巡礼!
行ってみたら、そこはとても
穏やかな場所でしたヽ(´ー`)ノ
浄真寺は東京にある京都!
また行きたい場所になりました。
追伸
帰りには参道脇にある
コモンさんでパンを買いました。
麻布台ヒルズは大行列ですが、
こちらはたいして並ばずに
購入出来ました★
個人的にはナッツとドライフルーツの
パンが大好きです♡
麻布台ヒルズには、
そのパンに
チーズと生ハムを挟んだものがあって
それが1番スキ♡たまらない(*˘︶˘*).。.:*♡
数ヶ月に一度のご褒美にしてます、笑