
雑記0805
この時間からNANA-IRO ELECRIC TOURのBlu-rayを観始めてしまった。ELLEGARDENが歌っている。
映像化された横浜アリーナ公演へは、ストレイテナーを中心に様々なライブへ10年近く一緒に足を運んだ友人と参加した。
正直なところ、その場にいることができたというだけでかなり満足してしまっていたため、ライブの記憶については残念ながらかなり曖昧なところが多い。なのでこうして映像化されていつでも見返すことができるのはとてもありがたい。
元々時間が取れそうだった明日に観る予定だったのにそわそわしてしまい、結局書きながら流している。眠れなくなりそうだが今日は適度に切り上げて、寝て起きたら改めてゆっくりと見直そうと思う。
前述した通り記憶がかなり曖昧なので、この日のことは書いたとしてもたいした内容は書ける気がしない。
が、ナナイロのことを記すのであれば私はELLEGARDENの復活が宣言された2018年5月10日のことから書きたい。
復活公演となった8月8日の新木場公演、8月15日のZOZOマリンスタジアム公演で音漏れしたこと、それらすべての日々を経てNANA-IRO ELECTRIC TOURの開催に繋がっている。
とか言いながら手が進んだらいきなりナナイロの記事を公開しているかもしれないけど。
書いているうちにELLEGARDENのアクトが終わり、ストレイテナーの出番になった。ホリエアツシの声の伸びがあまりにも良く、歌声がいつも以上に際立って耳に飛び込んできたので思わず一瞬手が止まった。
ストレイテナーといえば今日、公式LINEアカウントから短い動画が一本送られてきた。
再生ボタンを押すと「PLAY THE STAR GUITAR」の一節が流れ、「9月5日 LIVE STREAM」「TITLE COME BACK SHOW」の文字と、どっからどう見ても2ndフルアルバム「TITLE」のジャケットを彷彿とさせるトロフィーを掲げる手のイラストが表示された。(元々のジャケットと違い手は骸骨になっていたが)
これは、「TITLE」の再現ライブ的なものを期待していいのだろうか?!
現状、動画以外一切のコメントや案内がない。Twitterでも同様だ。公式サイトにも、何も情報はない。
再現ライブというと、なんだかんだ1stアルバムを最初に企画として連続で打ち出してくることが今まで見てきたバンドでは多かったので、なんでいきなり2ndアルバムの「TITLE」なのだろうと思ったのだが。
そういえば、とふと「TITLE」に収録されている楽曲の歌詞を見たところ、「止まっていた時間が動き出す」「失われていたものが蘇る」といったニュアンスを含んだ言葉が多く出てくる。
いちファンの妄想が炸裂しているだけなのでどうかあまり間に受けないで欲しいのだけれど、もしかして、今の世間の現状を鑑みた上でのセレクトなのだとしたら。
そこまで考えたら、心臓が震えた。
近日中にきっとあるであろう続報を、楽しみに待ちたい。
いいなと思ったら応援しよう!
