
【ライブ配信】継続は力なり?ライバーに起こるボーナスタイムは本当にあった
こんにちは!ジョージアから配信中のRinaです。
今回の記事はライブ配信での実体験をもとに書きたいと思います!
ライブ配信を始めたての頃、ライバー事務所の社長であるのぞみPから「配信を続けていると、必ずギフトを爆投げしてくれる人が現れるボーナスタイムが発生する」と言われました。
ライブ配信を続けて半年、正直鳴かず飛ばずな調子だったのですが、ついに先日そのようなボーナスタイムを体験することができました。
これは先週の話。
目標までの数字がかなり遠いなあと半分諦めていた月末でした。
挨拶もそこそこにいきなり初めて枠に遊びにきたリスナーさんが、10,000万ダイヤ分ほどのギフトを投げてくれたのです。(金額にすると3万円くらい)
しかもずっと1つの目標にしてきたギフトだったので、思わず泣きそうになってしまいました...
ただしこのストーリーには続きがあって、ボーナスタイムというくらいなので長くは続きません。
実際に爆投げしてくれたリスナーさんは、その後3日連続ほど配信枠に来てくれたものの、ここ数日はぱったりと見かけなくなりました。
そこで重要なのが、肩を落とさず根気よく配信を続けていくことです!
(と自分に言い聞かせています、、)
↓↓半年間配信を続けてこれたコツはこちら↓↓
「いつかは沢山投げてくれる人が現れる」と実感したら、配信を続けるモチベーションもあがりますよね。
その次に大切なことが配信スタイルを常に変えていくという事です。
ライブ配信を行う際、「いつも同じリスナーさんと会話している状態」になっていませんか?
ある程度の期間ライブ配信を続けると、固定のメンバーといつもの雰囲気で会話してしまうことが多くなります。
しかしライブ配信は変動が大きい世界なので、現状維持をしているように見えてその枠は衰退しています。
そのような場合、あえて人が少ない時間に配信するなどの工夫をしましょう。
・いつもと違う時間に配信してみる
・積極的に自己紹介をする
・レベルがまだ高くないリスナーさんに積極的に話しかける
特にレベルがまだ高くないリスナーさんに話しかけることは、自分を強く推してくれるファンを獲得することに繋がります。
※ここで言うレベルとは、ライブ配信アプリ「BIGO LIVE」上で付けられるレベルです。課金率やギフト獲得率が高いほどレベルが上がります。
これはわたし自身も間違って解釈していたのですが「レベルが高いリスナーさん=たくさんギフトをくれる」とは限りません。
なぜならレベルが高いリスナーさんは遊びなれているので、他にも応援している配信者がいることが多いからです。
レベルが10未満のリスナーさんには積極的に話しかけ、2回目も枠に来てもらえるように働きかけていきましょう!
次回はライブ配信で応用できる心理学について書きたいと思います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
この記事を読んだらスキ(♡)を押していただけると「すきー!💛」となります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
↓↓この記事を書いたRinaのライブ配信アカウント↓↓
↓↓所属事務所はのぞプロ↓↓
いいなと思ったら応援しよう!
