![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112124097/rectangle_large_type_2_b14d22807611b2bc20058c1351bdd284.png?width=1200)
Photo by
soeji
【アメリカ】なんでメニューに写真ないんだろう?
どうも、かえるねこです。
今回はずっと疑問に思っていることです。
私が行くレストランのメニューは決まって
いっつも文字しかない。何故??
文字から食欲が湧くの??写真あったらもっと
食べたーい!ってなるし、これ食べてみようかなっていつもと違うの試してみたくなったりするのにどうして?
よく考えると確かに日本でも文字だけはある。
例えば、定食屋さんとか、居酒屋とか
文字だけが壁に書かれてる感じ。
じゃあアメリカのレストランは定食屋ってこと?
みんなイメージできちゃうよってこと?
そう考えてみると外食検索して出てくるのは
ピザ、ハンバーガー、タコス、パスタ、、
確かにわかるわ。
でも!それでも!写真は基本欲しい!
ベースは同じでも多少オリジナリティがあったりするでしょ!もっとアピールしようよ!
それにボリュームが想像つかないから!!
もしかしてみんなの想像するサイズ感も同じってこと?
どなたか持論、答え知りませんか。
ぜひ教えてください。