![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/6688297/rectangle_large_387a871a14ca1d0717887e507325c2fa.jpg?width=1200)
【第3章】モバイルハウス『ゆんゆん号』のつくり方
どうも、(元)荷台の夫 しうんです。
6月になりましたね。
この連載マガジンを書きながら振り返ってみると、ぼくがゆんゆん号を作り出したのは今からちょうど2年前の6月でした。
製作を開始してまもなく梅雨入りして、まずは外の作業場の雨対策をしたり、色々と日々試行錯誤しながら毎日コツコツと一人で作業してました。
あれから2年が経って、まさか結婚して荷台に夫婦で住むとは想像もしてなかったし、まさかのまさかで横転事故に遭遇し荷台の暮らしが強制終了になるとは思ってもみませんでした…。
人生は何が起こるか本当にわからない。
それでも、想像を超えたところで創造し続けていくような人生を最良のパートナーとともに歩んでいきたいなと願ってます。
【第3章】モバイルハウス『ゆんゆん号』のつくり方
さて、前号からいよいよ実際に手を動かして土台となる床の枠組みづくりをご紹介しました。
今号では、その続きとなる側面と屋根の枠組みづくりから棟上げのモバイルハウス上棟式までの様子をお届けします!
ここまで来るのに約1ヶ月半コツコツとDIYし続けてきた甲斐があって、上棟式でご満悦な人☺️