![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/166494546/rectangle_large_type_2_ac7cb93caece0a55f6daa6a2601c8624.png?width=1200)
【Pococha】初心者リスナーがライブ配信の面白さに目覚めるまでの、リアルな心境の変化を語ってみた。
あたしねー!
ようやくわかってきたよ。
ライブ配信の面白さが!!
合わない相手も多いけど、
驚くほどステキな人もいる。😳💓
いろんな人に
立て続けに会うことができて、
自分の世界がぐぐ〜っと
広がり、目が開いていく感じ。
人と出会うって
豊かで楽しいことだー!と
感動したのって、
正直、今が初めてだわ。
![](https://assets.st-note.com/img/1734683258-G43Xf6Bn0LwQOCkzgrIRyNMh.png?width=1200)
ライブ配信に興味をもった理由
あたし
オーラ鑑定の仕事をしていて、
顔出しの場を増やす必要から、
ライブ配信に
興味をもったんです。
で、配信するならまず
リスナーの気持ちを
知らんとイカンというわけで。
今まで見向きもしなかった
「ポコチャ」を
視聴しはじめたわけ。
どの配信を見たらいいか決められん
で、最初はねえ。
ズラッと並んだ
顔写真をたよりに
入室する相手を選ぶんだけど⋯⋯
顔みんな同じだし
プロフの見方わからんし。
ポコチャはしきたりが
ウルサイっぽくて怖いしさ。😅💦
アプリDLから
2ヵ月は放置してました。
とはいえ、
人の配信で学ばんことには
本番ぜったいムリなんで、
おそるおそる入室しては、
イキオイだけあって
ヤマもオチもない話聞きつつ
未消化な気持ちでいたんですよ。
「あのさー、
これってなにが面白いわけ?
これにお金と時間と気力を
つぎ込む人、理由おしえて!」😑🌀
![](https://assets.st-note.com/img/1734683348-E0Knh2yPsRg8uvCNIr3qQk9B.png?width=1200)
ハズレの配信は、HP削られる
ここだけの話。
あんまり誰も言ってないんで
あたしだけかもですけどさ。
ライブ配信のコワいとこって、
合わない配信枠で過ごすと
退室後まで気分悪いって
ことなんよ。💣💥
サッと出るのも失礼かな、とか
も少しいたら面白くなるかも?
なんて躊躇して。
ライバーさんは
ちゃんと対応してくれたけど、
来ていたリスナーさんの
振った話題が不快だったとかね。
そういうのが続くと、
アプリ開くのさえ億劫になる。
事前にライバーさんの
プロフィールを確認して
心づもりをしたとしても、
配信って本当にナマモノなんで、
中に飛び込んでみないと
わかんないのね結局。🍎✨
まじめにコミュニケーション
するつもりで飛び込むから、
事故物件だとよけいに痛い。
![](https://assets.st-note.com/img/1734683451-26zNfCQRPJnx4GtVqeFDwMml.png?width=1200)
高ランクのライバーは取って食われそうだし
じゃ、人気の高さゆえ
高ランク(S>A>Bランク)
の座にいるライバーを
訪問するかというと、
それもけっこう勇気がいる。
それだけのランクを
維持しうる技能に対して、
たとえ お試し訪問だった
としても、🚪💭
入室したからには
投げ銭1〜10コイン程度じゃ
失礼だよなあ、ちゃんと
課金してから行かんとなー
とか気を回してしまう。
「お忍び配信」「ご新規配信」
なんて、字ィ見ただけで
もうムリ。囲い込まれそう⋯⋯
ライバーにとっては
新規客獲得の命綱だもんねえ。
「西洋料理店 山猫軒」を
思い出すというか。
無知な紳士しか入らんのでは😅💫
推しが見つかると、話が早い!
しかし、
そんなあたしにも
転機が訪れました。
「山猫軒」を避けつつ
回遊しているうちに、偶然
神に出くわしてしまったのです。
神の名は、
🧜♀️HIMI🎙️歌うた枠🎶 さん。⇩
HIMI さんの
配信枠に入ったとき。
人間の目から
星がきらきらこぼれ落ちるのを
初めてあたしは目撃したし、🌠🌠
その光にトゲトゲしさや
張りつめたところがなく、
むしろ温かさが漂っていて。
生きてる次元のちがう人だ!
って気づいたけど
頭が混乱したよね。
そんな人間が実在するだなんて
頭がすぐに受け入れてくれず、
しばらく時が止まったくらい。
高い愛の次元に
住んでる方でした。👑💕
(noter さんですよ⇩)
ファン筆頭、
ケイティ🧜♀️🎤🦅 さんの note 。
信念のある方です ⇩
推しがいると、生活のワット数が上がる!
いやホントに、
すごいもんですよね。
その人の配信がこの世にある、
というだけで生活に光が増す。
この感じといったら! 💡🌟
「あの人、◯時に配信だから」
って予定組んだりするのが
嬉しいなんて。
なんなんでしょう全く?
関わってみるまでは、
「シロウト芸を
金まで払って珍重するなぞ
蛮族の奇習」
なんて、まるで
理解できなかったけどなあ。
![](https://assets.st-note.com/img/1734684068-XTGEH3jDl8UmV7KQxuFLaBft.png?width=1200)
個性が肯定される。それが最大の魅力
人が、自分の個性を
大切にしながら 💝✨
目的をもって
配信活動をしている。
そんなライバーの姿に
心を刺激された人たちが、
自発的に応援して支える。
生きてる命の可能性を🔥🔥
もっとも肯定的に、
丁寧に活用できるのが
ライブ配信って
スタイルなんじゃないか?
あたしにはそう思えて、
「なんか尊い現場だなー
経験できてよかったな」って、
このサービスを
好きになってきているところです。
人と関わる楽しさを
再確認したい人、
個性を肯定する文化の
担い手になってみたい人に
ぜひ、おすすめします。