![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150188848/rectangle_large_type_2_0b67f5999ae8bbdc43cab5d71006cffb.jpeg?width=1200)
詩なんて、ダサくて古くて難解だ! と思い込んでいたけど。
いやぁ~、子供の頃は
本気で泣きましたよ、
「この詩の感想文を書け」って宿題。🙄💫
たった1枚の原稿用紙に、
何書いていいか
ほんっっとにわかんないんだもん!!
短い文の中に何の説明もないし、
話がつまんねぇから
感想どころか感動もしないしで、
世の中に何の需要があって
詩なんてもんが存在してんのか、
心底理解に苦しみましたね。😓😓
![](https://assets.st-note.com/img/1723242556317-RpA0Cf0xRa.png?width=1200)
そんなあたしに
一大転機が訪れたのは、
この本との出会いから。
![](https://assets.st-note.com/img/1723243543162-sA0Io8CIoL.jpg)
いろんな詩人の
いろんな作品を集めた本なんですが、
この本を手にとるまで
「詩歌ちぃ〜とも分からん」
としか思ってませんでした。
しかし!
ここで扉が大きく開いた。
世の中には、
あたしにもわかる、
感動できる詩ってあったんだなあ! って。
新鮮な驚きでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1723243623343-0VHtgMdKDr.jpg)
大野林火
使われているのは、
自分が普段使っている
ふつうの言葉なのに、
組みあわせや
切り取りかた次第で、
じつに鮮やかな表情に変わるんです。
目で文字をたどっているだけなのに、
心のなかに音がころがり
幻想的な寸劇を立ちのぼらせ、
疲れて無感動になっていた
あたしの五感を、
一瞬で切り開いてくれたんですよ。
心の奥から、みずみずしい草の芽が
勢いよく伸びていくような
爽快感を味わいました。
当時、仕事がすごくイヤで 🙄💔
「もう何も考えたくない」
「いま死んでもどうでもいい」
と思いながらやり過ごしてたんですが、
急に開かれた「面白い!!」の
この感覚を
もっと見つけたくなって、
しばらくは詩歌ばかり
読み漁っていましたね。
美しいというのは、
心の疲れや暗闇を
打ち払ってくれるのだ、
生きようという意欲に
気づかせてくれるものなのだ、と
初めて「体感」する
きっかけとなった本でした。😊💕
😊あなたの心の本当の声を受け取る
スピリチュアルメッセージ。
1ヵ月で悩みの解決や気づきが
起こりやすくなります。