
nizimaクリエイター紹介# べすらぼ(寝不足)さん
こんにちは、Live2D noteです。
今回はLive2D公式マーケット「nizima」で2か月に一度定期開催している「にじコン」から にじコン32~なんでもOK!~ 最優秀賞受賞クリエイターをご紹介します。
ご紹介するクリエイターの方をお手本にしながら、ぜひみなさんもにじコン応募にチャレンジしてみてください。
▼にじコン32~なんでもOK!~の受賞作品一覧▼
今回ご紹介するのは べすらぼ さんです。

べすらぼさんは、複数名のイラストレーターやLive2Dモデラーが所属するクリエイターチームです。
にじコン32では、べすらぼさんに所属するクリエイターである寝不足さんが制作された作品が最優秀賞を受賞されました。
プロフィール

お名前:寝不足(ねぶそく)
ご職業:Live2Dモデラー、イラストレーター
得意なジャンル:少年、女の子、人外
制作環境:Live2D Cubism Editor、CLIP STUDIO PAINT
連絡先:bestlab.live2d@gmail.com
nizima:https://nizima.com/Profile/217704
X(旧Twitter):@beslab_official(べすらぼさん)
@nebusoku6_6(寝不足さん)
―「にじコン32」最優秀賞受賞おめでとうございます!
簡単に自己紹介と今回の受賞に対するご感想をお願いします。
サークル「べすらぼ」にてイラストレーター兼Live2Dモデラーをしております、寝不足(ねぶそく)と申します。
この度は、栄誉ある賞を頂戴し、大変光栄に思います。
受賞作品は、神聖なイメージの天使や宇宙に、真逆の異様なドロドロ感を加えた不思議なモチーフとなっております。
天使の羽をハンドトラッキングに連動して指のように動かすギミックに力を入れたり、他にも細かいギミックにこだわって作成しました。
見れば見るほど新しく発見できる面白さを感じていただきたいです。
今後も楽しんでもらえるモデルを作れるよう精進したいと思います。

『【限定1点】ヘドロ天使くん 』
―今回、にじコンに応募していただいたきっかけは何でしたか?
当初は にじコン31~天使と悪魔~ に応募しようと制作を始めましたが、完成が応募期限に間に合わず、今回のテーマ「なんでもOK!」に応募することにいたしました。
―今回はテーマ自由なにじコンでしたが、受賞作品のコンセプトはどのように決定されましたか?
前述のとおり、にじコン31への応募を目指していたため、「天使と悪魔」をコンセプトに制作しました。
もともと「天使」が好きで、以前にも天使をモチーフにした作品を制作していたので、前回のテーマはかなり魅力的でしたし、テーマを決めていただく方が作りやすさを感じました。

―テーマの世界観を表現するために工夫したことや、意識した点などありますか?
新しく発見できる面白さを感じていただければと考え、ギミックにこだわって作成いたしました。
モデルのデザインとして、「天使の羽根をつけたい!」と思い、制作の参考に画像などで鳥の翼を研究しているうちに、まるで翼が手の形に見えてきて、翼と手をトラッキングで連動させたら面白いのではないかと思い至りました。
ハンドトラッキング対応のモデルを制作するのは初めてだったので色々と参考の動画などをみながら挑戦した結果、ほかにあまり見ない作品になったと思います。
また、「少年」と「天使」と「宇宙」をコンセプトとしており、特に宇宙要素が薄れてしまわないよう、首元や袖に流れ星のギミックをつけたのですが、個人的には世界観を表現できた部分として大変気に入っております。
―モデル制作の中でここは特に難しかったと感じた部分はありますか?
また、それをどのように乗り越えましたか?
頭上のドロドロとした天使の輪(ヘイロー)の造形にとても苦労しました。
はじめはアニメーションで回転させたいと考えておりましたが、制作段階でいざ回転させてみるとどうしても形が変形してしまい、それを改善するためにパーツ分けから見直し、グルー機能などを駆使して現在の形になるよう工夫を重ねております。
また、パジャマの柄合わせについても、ポーズの切り替えなどの変形時に歪まないよう、グルー機能で固定するなどの工夫をいたしました。
―モデルを引き立てる表情や、キャラクターデザインなどの考案背景を教えてください。
今回の作品は天使を制作するという前提もあったので、自分の中の「天使」像としてもっていた「純粋無垢な子供」というイメージに加え、コンセプトとして「宇宙」の要素を取り入れたく、「パジャマを着た無垢な子供」のデザインで表現しました。
少しスピリチュアルな解釈ではありますが、今回制作したモデル「ヘドロ天使くん」は「宇宙のすべてを見ている神様」のような存在としてイメージしており、そのため多くの目を持つデザインになっています。
自分が持つ世界観や表現したいものを大事にしているので、自分の好みを全面的に出して、作りたいイメージに合わせてキャラクターの個性をより強く表現できるようにデザインに落とし込んでいます。
#Live2D #Live2DWIP #VTuber #魂募集
— ねぶそく (@nebusoku6_6) August 13, 2024
ヘドロ天使くん
nizima にて販売開始しました!
よろしくお願いします。https://t.co/e6DihoWcH1 pic.twitter.com/zuzgchKB9b
―作品について着想・デザインから作品投稿までにかかった期間を教えてください。
また、制作期間で一番ご自身が力を入れて制作した部分があれば教えてください。
製作期間はデザイン考案を含めおよそ4か月ほどかかりました。
キャラクターのデザイン、特に色彩表現に力を注ぎました。
また、後に動かすことを考えてパーツ分けの部分にもかなり時間をかけました。
天使の輪(ヘイロー)も、ラフから角度を変えながらモデリングでうまくいくようにイラストソフトとCubism Editorを行き来しながら制作したので、制作に時間がかかったと感じています。
ーべすらぼ さんはグループでnizimaにご登録いただいておりますが、ご活動の中で、クリエイター集団に所属していてよかった点、楽しいことなどあればお伺いしたいです。
また、グループでのご活動が作品制作にポジティブな影響を与えるポイントなどあれば教えてください。
サークル内にはモデリングに精通されている方も多く、制作においてわからないことや制作しているモデルの改善点について意見交換ができるので、新たな発見を得る機会に恵まれ、環境的にも良い刺激を受けております。
また、グループの仲間の作品が売れていくのを見ることで、「自分も頑張ろう!」とモチベーションも向上します。
ー今後Live2D社に期待する機能や、サービスなどはありますか?
サービスではないですが、使用IDやアカウントがUIで見れればと思います。
―今後挑戦したいことや目標を教えてください。
新たなギミックに挑戦したり、一枚絵を豪快に動かしたり、部屋などの背景をLive2Dで動かしてみたいです。
―最後に、これからにじコンに応募される方に応援メッセージや、最優秀賞を狙う秘訣(モデリング、キャラデザのレベルアップ方法など)の伝授をお願いします!
ご自身の絵柄や個性を大切になさってください。
パーツ分けやモデリングを行う際に、美術解剖学や人体デッサンを取り入れてみるのも良いかもしれません。
パーツの都合で表現が難しいようでしたら「無理な動きをつけないこと」を念頭に置き、何度も試行錯誤をすることで、失敗を糧にしてみてはいかがでしょうか。
nizimaなどで他の方の作品をじっくり研究してみる、またはにじコンに応募してみるのも良いと思います。
他者の作品との比較もでき、良い刺激になる機会だと思います。
―べすらぼさん、寝不足さん、ありがとうございました!
nizimaではLive2Dコンテスト「にじコン」定期開催中です。
みなさんもLive2D作品を投稿してみませんか?
沢山のご応募お待ちしております!
▼現在開催中のにじコンや過去のにじコンをチェック!▼
---------------
株式会社Live2D