あと20日になりました。
カウントダウン始めましたが、最近、他のクリスマス企画でもカウントダウンをされていたようですね。
かーるさん、じゃなくて、ならざきさんのほうのアカウントなんですね。
そして、こちらがそのハッシュタグで、
そのマガジンがこちら。
https://note.mu/muturonarasaki/m/mc0c29e118073
24日まで24人の方が毎日クリスマスにちなんだ作品を発表されていくのですね。これはクリスマスムードがより華やかになりますね。
(すみません、実はよくわかっていませんでした。自分のことに精一杯でお邪魔している余裕がなくて…)
すでに3日ですから、お三方の作品がアップされているのですね。
こちらで紹介するのもおかしなことですので、どうぞマガジンをご覧くださいませー。
ならざきさんとはなんだか随分古いお付き合いな感じがしますね。
(2年経っているの? まあ、そうなの、いやもっと昔みたいけどね)
しかし、まあ、彼はいつもパワフルだわー。
次から次へとよく企画を思いつきますよね。
企画の回転も速くて、私も参加しようかなと思って見に行った時には締め切り終わっていたり…ってパターンが多かったかな、笑。
そんな活動をされているならざきさん。
楽しんでいますか?
私は。
私は、この一年を振り返ると、ほとんど自身の創作活動をしていなかった気がします。プロモーターばっかりで、笑。ヤクザな興行主稼業、笑。
私は。
楽しい?
正直言いますと、焦燥感があります。
やはりね、本音としては作品を創りたいわけです。自分にしか表現できないものがあるので。マグマが沸々湧いている状態ですから、それを吐き出せないと苦しいのです。
以前は、食事もまともにとらずに、原稿を見ながらサンドイッチを頬張るという生活をしていましたが、ご存知の通り、晩酌倶楽部と朝餉俱楽部などと称してあげている我が家の食事、朝晩と人並の食生活をするようになりました。
きっとこれも大事なこと。
無駄なことはひとつもないのだと、今はこれをやる方がいいのだと神様が先導してくださっているのだろうと思います。
目先の欲求ばかりに突き進むのではなく、学ばなければならないことがあるのだと。
それは。
「支え合う」ということのありがたさを知る。
その大事な、とても大事なことを学ばせていただいているのだと思っています。
ならざきさんも様々な人とのコラボを通じて支え合うことの大事さを感じていらっしゃるのだろうか、などと想像しました。
はい。
出演者、関係者の人たちと支え合いながらライブの日へと突き進んでいます。
あと20日、頑張っていきます。
どうぞ宜しくお願いいたします。