[片貝まつり]
こんにちは皆さん。
新潟県中越地区住み、下越地区の大学に通う大学生です。
この記事では、片貝まつりについて紹介します。
花火大会名称
・浅原神社秋季例大祭奉納大煙火(片貝まつり)
開催日
・毎年9月第2土曜日と前日
片貝まつりは新潟県の中越地区にある小千谷市片貝町で毎年9月に2日間開催される伝統的な花火大会です。花火のほとんどが地元住民や企業による浅原神社への「奉納花火」で、家族や友人への感謝、健康祈願、故人の供養など、それぞれの思いが込められたメッセージと共に花火が打ち上げられます。
四尺玉も両日とも午後10時に打ち上げられます。
打ち上げ場所からだいぶ離れたところに住んでいますが、家が揺れるほど衝撃があります。
ちゃんとした会場で花火を見たことはありませんが、一度は見てみたいです。