見出し画像

今日という場所

夕暮れの電車に揺られていた。窓の外は、いつもと同じ景色なのに、なんだか違って見える。行き交う人々も、街灯も、すべてが少しだけぼんやりとしていた。

今朝、目覚めた時は、きっと普通の一日になるはずだった。
いつもと変わらない朝食を取り、いつもの電車に乗って、いつもの挨拶を交わして―。

でも気がつけば、自分だけが時間の流れから取り残されたような、そんな感覚に包まれていた。
会議の声も、PCのキーボードを打つ音も、同僚の笑い声も、すべてが遠くから聞こえてくるように感じられた。

ふと、向かいの席に目をやると、そこには透き通るような女性が座っていた。パステルブルーのワンピースを着た彼女は、私と同じように窓の外を見つめている。その横顔はとても美しく、夕暮れの空の中に溶けてしまいそうだった。

目が合った。

「あなたも、今日の居場所を探しているの?」と彼女は聞いてきた。その声は、鈴のように清らかだった。

私は小さくうなずいた。言葉にするのは難しかったけれど、彼女は私の気持ちを分かってくれているようだった。

「わたしね、もう随分長いこと、自分の今日を探しているの」
彼女は静かに続けた。
「毎日が同じように始まって、でも、どこかずれていく。そんな日々を過ごしているの」

その言葉に、胸が締め付けられるような感覚を覚えた。まるで私の心の中を覗き込まれているように思った。

「でも、きっとあしたは見つかるわ。あなたの今日も、わたしの今日も。だって、探しているってことは、きっとどこかにあるってことだから」

ぽろっと、私の目から涙が落ちた。

彼女の言葉には、長い間温めてきた真実を語るかのような、不思議な説得力があった。

そうだ。私はずっと、この気持ちが「どこかにある」と誰かに言ってほしかったのだ。

カバンの中のハンカチを出し、そっと涙を吸わせた。

ハンカチを手に握りこみ、顔を上げると、彼女の姿は消えていた。座席には何も残っていなかったけれど、不思議と心が少し軽くなっていた。
あの女性は何だったのだろう……もしかすると幽霊だったのかもしれない。でも、それは今はもう重要なことではなかった。

電車を降りて歩き始めると、藍色の深くなっていく空に、星が一つ、まばたきしていた。街灯がまだ完全には明るくならない、昼と夜の間の時間。

もしかしたら、明日は違う一日になるかもしれない。
そう思えた瞬間、今日の重さが、少しだけやわらかになった。

いつもより少しゆっくりと歩きながら、私は帰る。
そして、私は思う。

居場所というのは、きっと誰かが与えてくれるものではなく、自分で見つけていくものなのかもしれない。
そして、それを探している人は、私だけではないのだと。

空を見上げると、星が一つ、もう一つ。
静かに輝きはじめていた。

#月白堂 #やさしい怪談 #不思議な物語 #居場所 #あした #幽霊とわたし

いいなと思ったら応援しよう!