自分の意見は殺さなくてもいいということだ。
幼稚園の年少で同じクラスになり、家が近所だったこともあり仲良くなった友達がいます。
中学までずっと一緒で、放課後に遊ぶことも多かったし、年賀状も毎年出していました。
この友達は僕のことをどう思っているかはわからないけど、僕は幼馴染だと思っています。
小学3年になり、幼馴染と同じクラスになった。
その時ちょうどポケモンの新作として「ブラック・ホワイト」が発売になり、それを一緒にやる友達ができました。
僕と、幼馴染と、その友達で遊ぶことが多かったような気がします。
みんなで市の祭りに行ったり映画を見に行ったこともあります。
小5の頃、とある生徒の体操服がトイレの和式の便器に突っ込まれていたらしい。
その後、同じ生徒の歯ブラシ入れの紐が切られていた。
全校集会で犯人探しが行われるも、そりゃ名乗り出ないわけで。
後日、犯人が友達と分かった。
中学に上がり、幼馴染と友達はテニス部に入部した。
僕は運動が嫌だったので美術部に入った。
中1の終わり頃、とあるクラスメイトの筆箱に落書きがされたり、別のクラスメイトのワークの表紙が切り刻まれていたりした。
後日、犯人が友達だと分かった。
中2の中頃、幼馴染のトレーナーが行方不明になった。
部活が終わってからそれが分かり、部員全員で捜索したらしいが見つからず、諦めて帰ることになったらしい。
幼馴染が駐輪場に行くと、自転車のサドルがカッターで切り刻まれていたらしい。
僕の家にテニス部の人が「何か知ってたりしない?」と聞きに来た。
テニス部の人とは結構仲が良く、被害に遭っているのが幼馴染だったので、何か力になれたら良かったんだけど、僕は何も知らなかった。
その後、部員たちは幼馴染の家に行き、幼馴染のお母さんと話をしたらしい。
その日は雨だった。
テニス部の人たちが幼馴染の家を出たら、幼馴染の家の砂利の駐車場に泥だらけになったトレーナーが捨てられていた。
後日、犯人が友達だと分かった。
そんなに月日が経たないうちに、友達はテニス部をやめていた。
僕は幼馴染の味方になるし、そもそも100この友達が悪い。
友達は何度も学年集会で前に立たされている。
ここまでくると、同級生から白い目を浴びたり無視されるのは容易に想像できるし、致し方がないし、自業自得である。
だからこそ、友達の敵になることはできなかった。
話しかけられたら、無視しない。
遊ぼうぜと言われたら、断らない。
腑は煮え繰り返っているけど、その感情は隠した。
こんなことがあってからでは、幼馴染と友達は一緒にいるわけがない。
幼馴染に祭りに誘われた。
会場を練り歩いている時、友達が一人で歩いているのが見えた。
おそらく、僕が誘いを断ったからである。
優劣をつけるのは申し訳ないが、行くなら絶対に幼馴染とだ。
高1の時の市の祭りは、友達に誘われた。
友達はもうなかったことにしているのかもしれないが、俺は覚えている。
僕に「成人式一緒に行こうぜ」と誘ってきたのもこの友達。
「同窓会じゃなくて少ないメンバーで飲み会しようぜ」と言ってきたのもこの友達。
同窓会に行けば、幼馴染ともっと話せたかもしれないなぁという後悔も残っている。
感情の隠蔽をしすぎて、どっちがどっちだか正直わからなくなってきている。
「こいつは幼馴染をいじめた」という根底の記憶は無くなっていないけど、友達のことを嫌いになったのかどうかもわからなくなってきている。
先日、この友達から飲み会の誘いが来た。
成人式の後にした飲み会は、僕と、友達と、顔がお笑いコンビ「ダイヤモンド」の小野さんに似た友達(以下、小野くん)でしました。
で、小野くんが4月から就職ということで「その前にもう一回飲みに行こう」という話になっていたのを思い出しました。
以下、LINEの内容を大まかに書きます。
友達「小野と飲みに行くんだけど来る?」
俺「都合がつけば行きたい」
友達「都合のいい日教えて」
俺「2月27、3月5,8,12,13,19,26」
友達「2日連続で都合つくなら、飲みに行くのもいいけど旅行行かない?」
俺「別にいいよ〜ん」
友達「じゃあ、旅行行くなら12,13行きたい」(←※)
僕「おけおけ」
友達「じゃあ後で相談しよう。小野も良いって言ってるし。」
俺「おうけ〜い」
【数日後】
友達「3月5日遊ぼ!」
【さらに2日後】
俺「3月5日予定入っちゃってる」
友達「わお。じゃあ12空いてない?12,13あたりだとありがたい」
俺「(※を引用しながら)ここはちゃんと空けてあるよ」
友達「じゃあ12の方だけ空けておいて」
俺「りょ」
なんですか、このクソみたいな会話。
就職前の小野くんとの飲み会のためなら、何がなんでも行きたかった。
なるべく飲み会に行ける確率を高めたくて、【バイト→バイトなし→バイト】みたいな休みの日も候補に挙げた。
唯一あった予定が全くない二連休も候補に挙げた。
そしたら、飲み会が「旅行に行こう」という話に変わった。
1日の拘束の予定だったはずなのに、2日に増えた。
でも、「小野くんが良い」って言ってるのであれば別に良い。
拘束が2日になったこともチャラにしてやる。
「じゃあ後で相談しよう」の相談がされることは一向になく、旅行の日程がどんどん近づいてくる。
次に友達から来たLINEは「5日遊ぼうぜ」だった。
俺が提示した無理やり捻出した7日分の休みは、小野くんと飲み会をするためです。
行ける確率を高めたかったから、なるべく多く候補日を挙げた。
あの候補日は、「飲み会に行くとしても一回だし、休日の7分の1を取られるだけなら全然良いよ。しかも小野くんと会えるしね。」って意味です。
途中で飲み会が旅行に変わったことで拘束が2日になったし二連休が奪われたしオードリーANNをリアタイできない可能性も十分あるけど、「小野くんと飲める」が勝ちます。
ただ、言い方は悪いですけどお前(友達)と2人っきりでただ遊ぶために捧げる休みはその候補日には入ってねぇよ。
そう簡単に休みを奪えると思わないでほしいです。
なので、せめてもの良心で友達が傷つかない断り方をした。
「予定入っちゃた」って。(助言下さってありがとうございます)
事実として僕がバイト休みの日を7日分握られているので、そのうち嘘がバレるなぁ….と思っていました。
いっそのこと、「相手を真っ向から傷つける”誘いの断り方”を考えようかな」とか考えていました。
でもそんな心配は全く不要でした。悪い意味で。
「12日空いているのかか」という内容の返信が来た時はmマジで理解が追いつきませんでした。
12日はお前が提案してきた旅行の、お前が提案してきた日程ドンピシャだろうがよ。
空いてるよ、お前が「旅行行く」って言ってきてんだからよ。
さらに「12だけ空けといて」だと?
頭沸いてるのか?何が起こってんだ?俺が馬鹿なだけか?
「小野くんと飲み会行くんだけど来る?」って誘ってきたのはお前だぞ?
「連休あるんだったら旅行行こう」って言い出したのもお前だぞ?
旅行の日程を決めたのもお前だぞ?
「詳しいことは後で相談しよう」って言ってきたのもお前だぞ?
それに加えて5日に誘ってきてるってことは、その誘いは旅行とは全くの別件だろ?
5日がダメだったからって、それを12日にツモるつもりか?
まだ何にも決まってねぇ中身空っぽの旅行はどうなる?
12日にてめえと二人だけで遊ぶってことか?
お前に言われた通り、13日は予定を入れ(たことにす)るからな。
「旅行の話はやっぱり全部無しで、12日に小野くんと一緒に飲み会に行こう」じゃないもんな。
そういうところだぞ、お前。まだわかってないのか。
「お前何言ってるかわかんないし、ずっと自分勝手で意味わからないから行くのやめるわ。もう全部忘れてくれ。」とはまだ言わない。まだ言えない。
貸した金を返すそぶりがなくて、諸々の不満も含めて絶交した高校の部活の同期の友人がいる。
あいつと縁を切ったことで心はスッキリしたけど、部活の他の人に変に気を使わせてしまってそれがずっと申し訳なかった。
俺が「友人が金を返してくれない」ことに対する不満を殺しておけば、他の部活の人に迷惑をかけることなんかなかった。
俺が黙って感情を潰しておけば、何事もなく世界は進んでいたのに。
そういう後悔をずっとしていた。
ただ、その感情を懐にしまっていたからこそ、心の何かがプツッと切れた時にあの大胆な行動ができたのかもしれない。
部活の人とディズニーに行った帰りの特急電車の中で、金を返してくれなかった友人に長文のLINEを送りつけ、ブロックした。
2列後ろの席にその友人がいようが関係ない。
ブロックした上で、近くに座っていた他の部員の人とおしゃべりしてそいつを孤立させた。
僕だけ他の人より手前の駅で降りたが、その友人の落胆した顔面を外からしっかり拝んでからホームを後にした。
俺はこれからも一旦感情を押し潰してサッと懐にしまう。
いつの日か、然るタイミングで、一番効果的で、そいつが一番心にくる時に、全部ぶちまけてやる。
良い気にしてろ。呑気な奴め。
もちろん、人の意見など聞かないという極端な話ではないし、自分の意見を臆せずに吐き出そうという単純な話でもない。
自分の意見は殺さなくてもいいということだ。
自分の正直な意見は、使う当ての無いコンドームのように財布にそっと忍ばせておけばいい。それは、いつかここぞという時に、行動を大胆にしてくれる。
#251 自分の意見は殺さなくてもいいということだ。