ばいばい👋
今日、数年ぶりに人に対して「バイバイ」って言いながら手を振った。
— 同じ釜の釜飯 (@onajikamameshi) January 29, 2022
とある先輩がゼミの関係でバイトに来れなくなったということで、ピンチヒッターとして今日はバイトに行きました。
19時を回ったころ、とある親子が僕のレジに来ました。
お母さんとその娘さんでした。
買い物カートの椅子にすっぽりと収まるように座った女の子は、トマトが3つ入った袋を抱き抱えていました。
その女の子が抱えながらトマトをかじっていたので、トマトの汁がジュルジュルになっていました。
「トマトお取り返しましょうか?」と僕が聞くと、母親は「全然大丈夫ですよ」と返してくださった。
僕のバーコードのスキャンが終わり、母親がセミセルフレジで支払いをしている時、僕がテープを貼ったトマトを大事そうに抱えた女の子が僕に向かって手を振ってきた。
僕は、手を振り返した。
すると、女の子も手を振り返してくれた。
母親が買い物を終わらせ、女の子は僕から遠ざかっていった。
"人”に対して最後に手を振ったのはいつだろう。
なんとなくそう思った。
次に俺が"人"に対して手を振るのはいつだろうなぁ。
その"次"は意外とすぐ訪れた。
バイト先の閉店30分前くらいの時間に、僕のレジにまた別の親子が来ました。
お母さんが一人と、3歳くらいの娘さんが一人。
こちらは、僕の記憶が正しければ恐らく下に添付したツイートの女の子です。
今日バイトでお菓子コーナーの棚の整頓をしてたら幼稚園の年少くらいの女の子に急にエプロンの左前をグイッと引っ張られて、「取って」とだけ言われて棚の一番上の知育玩具を取ってあげたんですけど、一瞬で疲れが全部無くなりました。天使すぎた。
— 同じ釜の釜飯 (@onajikamameshi) November 3, 2021
この女の子はとても目を腫らしていて、10分前に聞店内に鳴り響いていた鳴き声の主であろうことが容易に想像できた。
この女の子は、おそらく泣くくらいのレベルで母親との激闘を制して、今ここにいるんだろうなぁって。
女の子は、手にかかえたその大きなグミを僕に差し出す。
僕はスキャンし、テープを貼って女の子に渡す。
母親に「ありがとうは?」と言われ、女の子は僕に対して「ありがとう」と言う。
閉店間際、お客さんも少なく僕はぼーっとしていた。
すると、お母さんの「バイバイってしてる」という声が聞こえた。
親子のほうに目をやると、女の子が僕に向かって「ばいばい」と言いながら手を振っていた。
僕は(満更でもなさそうに)手をふり返した。
正直、可愛らしすぎました。
マスクがなかったらちょっとやばかったかもしれない。
それくらい僕は笑みが溢れていました。
女の子の目の輝きが凄まじかった。
黒目大きすぎ。
そして、心が純粋すぎる。
「ビー玉」とはほど遠く、明らかに黒目の輝きが違った。
支払いを終え、親子は袋詰め台へ行った。
袋詰め台で商品を袋に入れる母親の横で、女の子がこっちを見て手を振っていた。
可愛すぎる。オアシスやん。
お客さんが少なく、僕はやることがありませんでした。
ちょっと女の子が可愛すぎて、無邪気な姿を見ていたかったのですが、「そんな男の店員がいたら怖いよな?」と思い店内の方に目をやった。
でも女の子が気になって、そっちに目をやる。
すると、女の子と目が合う。
目が合うと、女の子が僕に向かって笑顔でニコニコしながら無邪気に手を振ってくれる。
僕は(満更でもなさそうに)手をふり返した。
7回くらい手を振り合った気がする、
もし良ければなんですけど、僕がシフト入っている日は毎回閉店間際にきてくれませんかね?
僕にとっては、ストレスとか、疲労とか、自意識とか、ネガティブとか、そんなものが全て吹っ飛ん、純粋に幸せを感じれるオアシスです。
去年の7月の「山里亮太の無法な議論」のメールテーマ【山里が暖かくなることを教えて】に送って読んでいただいた内容が頭をよぎります。
僕はスーパーのレジ内のバイトをしているのですが、幼稚園生くらいの子が握りしめているお菓子をレジに通した後、シールを貼って渡してあげた時の笑顔がオアシスのように感じられます。
お菓子を渡すたびに僕の心はどんどんほくほくになっていってます!
細かいところまでは分かりませんが、「釜飯のそういう考え方素敵よ」みたいに言っていただいたのがすごく嬉しかったのを覚えています。
佐久間宣行ANN0のアフタートークで、佐久間さんが「バイバイ🙌」とやるのですが、それを除くと、最後に僕が人に対して「バイバイ〜」を手を振ったのはいつなんでしょうね。
彼女はいたことがないので、恐らく高校の友達なのですが、もう覚えていません。
大学生になってからは一回もしてないというのは確実です。
人の温もりを感じたい、という気持ちが少しわかったかもしれません。
檸檬堂の5%の500mlとストロングゼロのダブルレモン500mlを飲み終わりました。
トイレ行くにもふわふわして真っ直ぐ歩けている感じがありません。
佐久間宣行ANN0の懸賞で当たった大量のヤンヤンつけボーを食べながら書いてます。
誤字脱字あったらごめんなさいね。
人間の温もりを感じた土曜日でした。
とある先輩とシフトを交換」ということになっているので、僕の月曜日のバイトが代わりになくなりました。
日・月・火の三連休が爆誕しました。
俺は休みまくってやるからな。
僕は成人してまだ2週間で、僕はちゃんと飲酒しないでここまできたので、"酔う"ということに日々驚いています。
こんなに頭がぼやぼやするんですね。
顔とか耳の感覚があやふやです。
読んでくださりありがとうございます。
誤字脱字などは、翌朝のシラフの俺が直してくれると思います。
ノブコブANN0、楽し|¥みですぅ。
#230 ばいばい👋