
例えばラジオが終わり、
初めて自分で買ったCDは、 Creepy Nutsの「かつて天才だった俺たちへ」でした。
初めて行ったライブは、Creepy Nutsの「ONE MAN TOUR“かつて天才だった俺たちへ”in日本武道館」でした。一番ライブに行っているアーティストもCreepy Nutsです。
一昨昨年も、一昨年も、昨年も、アプリが教えてくれた「今年一番聞いたアーティスト」はCreepy Nutsでした。今年は別のアーティストに浮気しちゃったなぁと思っても、やっぱり断トツでした。
聴くラジオ番組をもっと増やそうと思った日がコロナ禍入りたての頃にあって、その時に聴いたのがCreepy Nuts ANN0を聴くきっかけだったと思います。何を喋ってたかはとても思い出せないけど、漠然とその頃だったなと。
ラジオ聴き初めて日も浅く、曲と名前も全然一致しない中、それでもやっぱりどうしてもライブを見たくて、武道館公演の見切れ席のチケットを早起きして取った当時の自分に感謝してもしきれません。
お二人の話や歌詞に勝手に共感して、勝手に自分を重ねて、勝手に尊敬して、勝手にファンクラブに入ってます。
眠い目をガン擦りして、新曲解禁を待った日々を思い出します。一時のブーム的なノリで曲を聴いてるつもりはないので、ラジオが終わろうが関係ないです。これからはライブ会場でお姿を拝見させていただきます。大学生のうちに、フェスをブチ上げさせてるところも拝みに行きます。
今後の音楽活動も楽しみにさせていただきます。
もし僕がこれからのあなた方に求めることがあるとしたら、それはただ一つだけ。Rさん、松永さん、健康でいてくれれば良いです。
#346 例えばラジオが終わり、