西野サロンメンバーは#ムラブンを検索せよ
こんにちは。
タンバリン奏者の小夏です!
ん?タンバリン奏者って?て方はこちらから。
最近、ますますムラブンの盛り上がりが高まっている気がします。
天パサラリーマンことうめちゃん(@salonumei)が企画した大阪サロンオフ会イベント「村の文化祭」
これってもしかしてフェスじゃない?!
てくらいに、規模が大きくなっています。
11月22日、ひょんなことからステージに立たせていただくのですが、村の文化祭=ムラブンの魅力を私なりにまとめたいと思います。
大物アーティスト出演決定
すでにうめちゃんのタイムラインで告知されているのですが、
なんと「DJダイノジ」さんの出演が決定したそうです!!
漫才師DJとして有名なダイノジさん。
彼もサロンメンバーさんで、このイベントのためにわざわざ大阪にきてくださるそう。
有名人まで出演なんて、マジスカ。。。
生ダイノジさんは初めてなので、めちゃくちゃ楽しみです😝
東西南北のサロンメンバーが集結
もともとは大阪オフ会メンバーで発足したイベント。
ですが、今や関西を飛び越えて北海道や東京など、遠方からも出演が決まっています。
鍵垢村で#ムラブンで検索すれば、その盛り上がりが目に見えるかと。
いろんな人がムラブンを応援していて、どこまで巻き込むの??ってくらい、サロン最大のイベントになりそう!
どんな人が出演するかというと👇
サロン内でもファンが多いオンラインユニットsupernotflyさんをはじめ、以下のラインナップ
☺︎CANDYS
☺︎キモダン藤原克人
☺︎joe(高橋淨徳)
☺︎アソビヤトリオwith大曽根クルール⬅︎小夏が出演するよ!
☺︎KO-HEI MATSUMOTO
☺︎ゆるふらい⬅︎最近supernotflyから改名されたそう。。。
☺︎ミヤマテツオ
☺︎DJ pandacotta(千葉百華)
アイドルからダンサーまで、個人活動されている人も多いので、知っている人も多いかも?!
この日のために、遠方から大阪に遊びにきてくださる方もたくさんいるって!!
普段会えない人たちと会えるチャンスだ♪
前夜祭や大阪ディープツアーも企画されていて、企画が企画を呼び込んで、たぶん3日間くらいの祭り状態のはず。
こんな祭りってコロナ以降なくなっていたんで、とても新鮮です。
あまりの盛り上がりに、こんなツイートも。
われらアソビヤトリオ音楽講師のクルールさんも大絶賛しています。
今まで鍵垢オフ会に行ったことない人、いろんなサロンメンバーさんと仲良くなりたい人はいい機会😘
楽しいこと間違いなしの、今サロンで一番アツいイベントです。
ステージだけじゃない!サロンメンバーのお店体験ができる
サロンで活動していると、コミュニティ内で応援しあう文化があります。
例えばどこかに食べに行く時
「あそこ、おいしいから行こう〜」だけではなく
「あのお店、サロンメンバーがやっているから行ってみよう」
という感じ。
サロンメンバーがメンバーを呼んで、すっかり意気投合!なんて珍しくないのです。
でも普段なかなかサロンメンバーのお店に行く機会がない!という人に朗報。
なんと物販ブースがあるので、関西&アドレスホッパーなサロンメンバーのお店が集結。
「会いたかったー」「行ってみたかったー」というお店が気軽に楽しめて、一石二鳥!
気恥ずかしくて今までサロンメンバーのお店に行けてなかった。。。
という方はチェックしてみてくださいね。
出演しなくても踊れる!
さてここで宣伝。
前回お話ししたアソビヤトリオwith大曽根クルールの曲。
その中の星野源「恋」を演奏するのですが、トリオと一緒に踊ってくれる恋ダンサーを大募集しています😂
条件:「恋」をなんとなく踊れる OR 結構踊れる
ガチで踊れるやダンサーな人は、ぜひステージへ
そうでなくても踊りたい!楽しみたい!!という方は、観客席の最前列で踊ってください。
私もこの動画を見て練習していますw
いまから練習して踊ります!!でも全然OK
気になる方はサロン垢の私(@salon_ihayashi)まで。
せっかくなんで、さわごうぜ!!
村の文化祭
村の文化祭は「西野亮廣エンタメ研究所」オンラインサロンメンバー限定のイベントです。
出演者も運営も全てサロンメンバーで成り立っています。
売り上げの一部は映画「えんとつ町のプペル」の子供たち100人の無料招待券に当てられます。
オンライン参加も可能ですので、サロンメンバーで遠くの方も、ぜひ参加してくださいね。
村の文化祭
2020年11月22日(日) Takara Osaka
PRE 14:00~15:30 0次交流会/カラオケ大会などなど
MAIN 16:00~20:00 オンライン配信有り
入場料 4,000円 2ドリンク券付き