
「本当に簡単?」コウモリランを板付けしてみた
こんばんは!
「そのうち材料調べて時間ある時に…」
のその時がやってきた。
コウモリラン(ビカクシダ)の板付けです。
材料はこんな感じ↓
水苔はホームセンター。
コウモリランはお花屋さん。
それ以外は全てダイソーで揃えました!
ダイソー恐るべし…!
多分他必要になるのはキリとハサミとノコギリ(板の長さカットしたい人)


工程は大体こんな感じ!
使う量くらいの水苔を水に漬ける
板を切る(僕は2/3くらいの長さにしました)
板を焼く(焼杉じゃない場合おしゃれにしたいから)
板の上部に穴を開ける(ワイヤーを通す穴)
冷めたらニスを塗る
水苔を少し板に引いて、コウモリランを載せる
周りに水苔で覆って形を整える
ミシン糸でぐるっぐる巻いて形が崩れないようにする(止める時は縛って苔の中に突っ込んで隠す)
ミシン糸で心細かったらワイヤーでも軽く固定
板の上部にワイヤーを通して壁に吊るせば完成!

いい感じ。
部屋が一段とおしゃれになった気がします。
葉っぱちょっと猫に食われてますが、
コウモリランは猫大丈夫です!
植物沢山あるのでまたそのうち他の成長記録もしますね