![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43868696/rectangle_large_type_2_5e321e2bc89f5658d938725d103dccfb.jpg?width=1200)
写真を楽しむということ
組写真。
1枚が強いから「組めない」
そう思い込んでいた。
組めないのはそんなことじゃない。
ということがわかってきたら苦手意識のあった組む、組むために撮影するということが俄然楽しくなってきた。
そしてむしろもしかしたら私が求めていた写真はコレだったのではないかとさえ思い始めている(O型あるある笑)
私は私の撮り方のまま、レンズ1本、意識するのは伝えたいこととリズム。リズムを意識したらよく動くようになった。それは1本あれば撮りたいはほぼ全部撮れる、ということも気がつかせてくれた。
ここまで随分と長い時間がかかったように思う。そしてまだまだこれから。
頑張りすぎない。真面目になりすぎない。
でもやるときは真剣に。そして楽しく。
やりたいのだという思いがあれば、自然と気がついたり身につく時はきっとくる。
なにごとも楽しむ。ということが一番の成長のもと、、だね。
登り続ける。てっぺんがないから写真は楽しい。