しょうゆへのこだわり?
家人は濃い味好みだ
たいていのものに醤油や、胡椒を追加して掛ける
酷い時は一口も食べないでいきなり掛けるけど、
それはやめて欲しい
私が薄味めに作るので仕方ないのだろうけど
一口くらいそのまま食べてみて欲しいので
いつも異議を唱える
いきなり話が脱線したけど
私は醤油に対してそれほどこだわらない
好き嫌いではなく体質的に昆布の摂りすぎが良くないので、
昆布醤油より、丸大豆醤油がいいかなー
なんで国産大豆の醤油があまり売ってないんだ…
と言う程度
家人は
この銘柄のこの醤油っていうのがあって
しかもそれがどのスーパーでも買えるっていうわけでもなく(確かに美味しいけど、私としてはメンドクサイ)
普段行かないスーパーまで行かないと買えない
しかも私の基準の中の醤油より少し高価
しかも昆布醤油
その上、刺身醤油も常備したいらしい
(こちらは時々自分で買ってくる)
なので、家には
昆布醤油と刺身醤油と丸大豆醤油がある事になる
どんだけ醤油買うの…
なんだか人のこだわりだし
どちらに合わせるとかじゃないんだけど
どうせなら、昆布醤油じゃなくて丸大豆醤油で一本化したいなと
思ったり思わなかったり