見出し画像

結婚からの顔合わせからの引っ越しと親戚づきあいメンドクサイ

よくわからないほどの雑務が多い

結婚したのが5月初め
何なら、名前の変更できていないものがまだある
知ってるけど平日行けないし、
コールセンター電話つながらない!!!

からの顔合わせの手配やら義父への連絡やらもろもろ
まぁ順番がおかしいのはこの際スルーで・・

んで
退去の連絡やら引っ越しの手配やら
新居のリフォーム会社とのやり取り

そしてお祝いをくれてた人たちへの内祝いの手配
(すっごくうるさいめんどくさい親戚がいるので←しかも私のほう)
お手紙をつけようにも
そこの家だけだと波風たつよなぁ・・・と
3件分書く
そして、会ったことのない妹の義両親までお祝いをくださって
なんてお礼状を書けばいいのかしらと
悩んでいる・・・暇もない!!

いつもの仕事たちも
この時期になってなんだか立て込んできたりして

あれやこれやって言われているうちに、自分の予定をひとつずつ忘れている

この間は自分のネイルの予約を忘れていた、、、

こんなにマルチタスク苦手だったっけ、、ってがっかりしていたけど
もともと苦手だったという事実

お礼状を書きながら、
母方の祖父の「かえるは字が『きかない』」(きたないではない。気が強そうという意味)を再確認

たしかに
女性的な字ではない
汚くはないと思うけど、、
母の字がきれいだし祖父も字がきれいだった(それを真似して父も字がきれいになったらしい)

という具合に、私の家は「きれいに字を書く」ことにうるさい

とはいえ書道向きではなかったので
習字教室にはいかなくて済んだ
へらへら生きていたら、専門学校でまさかの硬筆習字の検定を取らされた
が、何級をとったか覚えていない

大きく字を書くのは苦手

そんなこんなで
中途半端な私の文字で出すお礼状は
大変に気が引ける

お祝いをくれた親戚はすべて母方の親戚で
(父の弟二人はなかなかな状況にあり、、、って客観的に見るとなかなか地雷な家族な気がしてきたぞ)
母方は祖父の教えなのかみんな達筆
私は友達には字がきれいとほめていただけるけど、その人たちに比べると子供レベル

名前の漢字を間違うと激高するひともいるし
怖いしかないんですけど、、、
ただ、前職の職業柄
名前の漢字に神経をつかいまくる癖があって
その点はなんとかクリアできていると信じたい、、、

お祝いをくれるのはうれしいです
でも、日ごろの付き合い方によって
すぐ「ありがとう!!」って気軽に連絡できる叔母たちと
なんかタイミングはずれてる上に元からデリカシーなさすぎて
ちょっと嫌、、って思ってる叔父には対応変わるよね、、

以前、弟が最初の結婚したタイミングで
結婚する予定だった彼氏と別れたばかりの私に
いつ結婚するんだと言った叔父
そこんちには私より年上で結婚していない娘がいるというのにね
それから結構嫌い

そのわりに、そういう家の人のほうがうるさいっていう
とってもめんどくさいやつ・・
溜息しか出ない

遠くにいるからそんなに会わないしいいけど
旦那さんに愚痴ったら
そんな厄介な人いるの、、と引き気味
すまん
私もここまで厄介だとは思ってなかったよ

それが義実家側の人じゃなくて良かったわ
普通に嫌いになれる(笑)

なんか、私の母って
自分の兄嫁も厄介だし、義母も厄介中の厄介だし
よく頑張ってるなと今更普通に驚く
ものすごい気にしいだし根にもつタイプなのに
もはやこわい(笑)

私も気にしいだし根にもつけど
そこまでではないと自負しているけどこの状況
ただし多分父譲りの謎の上っ面でつきあうスキルでなんとか適当に生きてる

そこに私の引っ越しやらなんやらが重なってばたばたにかまけて
のらりくらりしてるけども
これ以上、めんどくさい母の兄嫁にチクチク言われたくないので
その分のお礼の発送は急いだ次第

嬉しいなと一瞬思ったのを普通に踏みにじってくるよね・・
もはやお礼を送ってみたらそれはそれで
なんか言ってきそうだけど

義弟は可愛いし、義妹は実の妹と同い年な割になんかチャラくてよくわからんけど
つかずはなれず適当にくらいがいいなと・・
私の親戚側に反面教師多すぎてびびってるけど
早めにいろいろ落ち着きたい、、、

私の側の親戚づきあいは薄めにさらっとがいいな・・
もともと弟やいとこ達とは希薄な関係だし(だいたいにして従兄弟たちの連絡先知らんし)
弟なんて年老いていく両親がいるのに海外移住するとか言ってるし
今後そんなに会わないでしょう

となると
義実家側の付き合いのほうが多くなりそうだけど
今のところ旦那さんのお父さんとお姉さんと妹さんは結構良くしてくれているから
なんとなく仲良さげにしていられたらいいかな・・

いいなと思ったら応援しよう!