![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124719580/rectangle_large_type_2_e0a5a55ca5ca29abb038640ef0f1f16e.jpeg?width=1200)
来年2月の神戸の箱、ついにアキーラを塗って引っ掻きました。楽しい!!!
こちらの続きであり
こちらの続きであり
こちらの続きです。
ついにまた、箱を進めました。
オヒサシブリデス
— 〇白黒ええよん〇個展ありがとうございました!来年2月神戸&秋代々木〇ある船の話 (@4696A4) December 16, 2023
じっくり乾燥させた丸い箱たち、ついに #アキーラ @Kusakabe_Co の儀です。引っ掻くの楽しかったです。水加減がまだよくわかりませんが、そのうち層をうまくつくれるようになりたいです。この先どうやって塗って引っ掻いて乾かしていくか、悩み中。#神戸 #パッケージ #画材 #アート pic.twitter.com/I6FKRYhUG1
ずっとしたかった、アキーラを塗って引っ掻くのをついにしました。
安全地帯、フクロウ、クジラ、それぞれの箱の底に、しるしを描きました。
「ありがとうございます」と「ご安航をお祈り申し上げます」のしるしです。
とにもかくにも、底だけでもできて嬉しいです。今月中に全部終わらせ、1月はじっくり乾燥させたいです。
ありがとうございます。それでは、また。
その後です。
ヒトツ デキタ
— 〇白黒ええよん〇個展ありがとうございました!来年2月神戸&秋代々木〇ある船の話 (@4696A4) December 17, 2023
フクロウさんの箱の蓋の上部を #アキーラ で覆い引っ掻きました。ついでに青貝のカケラも。嬉。マルスブラックは、アルキド樹脂と顔料がキッチリ混ざっている感じ(アタリのチューブだっただけ?)。どんどん乾燥したので後半は苦戦。今後の工程について貴重な情報を得ました。#神戸 pic.twitter.com/V8GDmr49li
モウヒトツ デキタ
— 〇白黒ええよん〇個展ありがとうございました!来年2月神戸&秋代々木〇ある船の話 (@4696A4) December 17, 2023
ふたつめは絵具も水もふんだんに使い過ぎました。これはまずいと思い、泣く泣くキッチンペーパーでほぼ適量に。ふと #アキーラ で #版画 をしたら楽しそうと思いました。今年の個展のクジラの目の光を、新しい表現で再現でき嬉しいです。この蓋は、目なのです。#神戸 #パッケージ pic.twitter.com/a71qEJmGa8
ミッツメ
— 〇白黒ええよん〇個展ありがとうございました!来年2月神戸&秋代々木〇ある船の話 (@4696A4) December 17, 2023
今までで一番、引っ掻きやすかったです。なぜか、いい感じの層をつくれました。これだけは、おめめではなく、側面と色が繋がっています。どこまで塗るか迷いましたが、ちょっとだけ側面も。ついに、蓋の上の平らなところを完了でき嬉しいです。#アキーラ 楽しい。#神戸 #パッケージ #制作中 pic.twitter.com/5t7ZPPuL4A
モツトコロ
— 〇白黒ええよん〇個展ありがとうございました!来年2月神戸&秋代々木〇ある船の話 (@4696A4) December 18, 2023
側面の外側を、底からちょっとだけ塗りました。乾燥の速度がまだよくわかりませんが、安全なくらい乾けば、ひっくり返して描画できそう。待ち遠しい。けっこう透けて、予想外の展開に。今日のチューブは全部アタリ(樹脂と顔料が分離してない)で嬉。#アキーラ #神戸 #パッケージ #制作中 pic.twitter.com/0Wi5VDRkYd
ウチガワ
— 〇白黒ええよん〇個展ありがとうございました!来年2月神戸&秋代々木〇ある船の話 (@4696A4) December 20, 2023
えいっと行きました。外側と別の青たち3色。金箔のシルエットをいつ貼るか迷っていましたが、このタイミングで決行。引っ掻いたり青貝のカケラを貼ったり、色々楽しみました。もう少しでぐるりと繋がるので嬉。無事乾きますように。#神戸 #制作中 #パッケージ #蓋 #流れ星 #夜空 #アキーラ pic.twitter.com/CyepldK0CL
フタツメ
— 〇白黒ええよん〇個展ありがとうございました!来年2月神戸&秋代々木〇ある船の話 (@4696A4) December 20, 2023
ひとつめは、ついに全部塗りました。微調整はするかもしれませんが、ほぼ完成です。ふたつめに着手。今度は外側の側面から。ピロールバーミリオンにビスマスイエローディープを重ね、引っ掻きました。あのフクロウの目のオレンジのところの模様を少し変えたものです。#神戸 #パッケージ #蓋 pic.twitter.com/RT2ekxoJVi
ミッツメ
— 〇白黒ええよん〇個展ありがとうございました!来年2月神戸&秋代々木〇ある船の話 (@4696A4) December 20, 2023
こちらも側面を。パールシルバーの上にパールゴールドを重ね、引っ掻きました。楽しい。アクリルの層もほんのり見え嬉しいです。徹夜でつくろうと思っていた時もありましたが、明日のためにも一旦眠った方が良さそう。内側は、そのうちえいっとします。#神戸 #パッケージ #制作中 #アキーラ pic.twitter.com/5TLHiBRIjT
トカシタ
— 〇白黒ええよん〇個展ありがとうございました!来年2月神戸&秋代々木〇ある船の話 (@4696A4) December 21, 2023
昨夜の続きをしました。水で #アキーラ を溶かしアクリルの層をさらに見えるようにしました。写真、うまく撮れませんでしたが、面白い感じになりました。そして、とても楽しかったです。けっこう時間かかりますが。指触乾燥前に引っ掻くより一旦全部乾かしてから引っ掻くほうがいいのかも? pic.twitter.com/RgmVIqb0mF
アトスコシ
— 〇白黒ええよん〇個展ありがとうございました!来年2月神戸&秋代々木〇ある船の話 (@4696A4) December 26, 2023
安全地帯とフクロウの箱の本体の内側を塗りました。フクロウの方は #アキーラ の層を削ったり溶かしたりして星たちを描くなども。だんだんできてきて嬉しいです。この技法は、とても楽しいので今後も折に触れしてみたいです。時間がかかりますが・・・。色んなパターンを試したい。#神戸 pic.twitter.com/5YJHzJq9ki