![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115235311/rectangle_large_type_2_337e75baea3e56c151cb4d88e6a9ea4f.jpeg?width=1200)
3つでひとつのお話を、4通りつくることにしました。
こちらの続きです。
今日こそは、生き物の成長を見守る船の作品群の方向性を、具体的に決めようと思いました。
そして、決めました。
イヨイヨ
— 〇白黒ええよん〇個展「そして愛だけが残った」10/14~11/12参宮橋ピカレスク様〇ある船の話 (@4696A4) September 3, 2023
お話、4通り決めました。生態に即したの、人間っぽいの、荒唐無稽なの・・・オチがないのもあります。泣く泣く諦めた生き物もありますが、今後もつくる予定なので、追々。12点選び、そっと白くしました。白背景は難しかったので、今日は従来のです。船、忘れました。#個展 #制作中 #アート pic.twitter.com/f9vnkJr1dj
3コマのお話にチャレンジすることにしました。お話は、以前からつくってみたかったのでとても嬉しいです。12種類の生き物にするとバラバラになり過ぎるかなと思い、3つでひとつにしました。3つでひとつにすることにより、ひとつの生き物について色々描くことができ、まとまった感じにできるのではと思いました。
生き物を絞るのがとても大変でした。
ヤギさん、平和の樹さんと鳥さん、コウテイペンギンさん、クジラさんとお魚さんと・・・。辺りが登場します。
絞り切れなくて、複数の生き物を入れたりする苦肉の策。
最初は、生き物の生態に則して(ツイートの漢字を間違えましたが、意味合いとしては「則」の方が合っています)制作しようと思っていましたが、検討の結果、色々にしました。生態に則したものもありますし、ちょっと人間っぽいのとか、荒唐無稽なのとか・・・空想の生き物も登場予定です。
これらをあの船が見守っています。
3コマですが、オチが無いのもあります。命のサイクルの一部を切り取った感じです。ただただ日常が流れる感じです。それから、時間の流れも、かなり短いものから、何か月も、あるいは何年もかかるものまで色々です。
だんだん形になってきて嬉しいです。
というわけで、おまじないの続きから、制作再開です。
12点選び、胡粉ジェッソをそっと塗りました。
キラキラたちが消えてしまいましたが、下層に眠っています。
ありがとうございます。それでは、また。