見出し画像

アキーラで乾燥後に小さな穴ができる件(狙ってつくれるようになりたい!)

昨日の画面、たっぷりめに絵具を置いたのですが、そっとしておいたらほぼ乾きました。昨日の投稿は、乾く前の写真です。

画面の様子を観察すると、小さな穴が!

これはアキーラがネットリしている(このネットリは色々役に立ちます!)からできるのではないかと思っているのですが、気泡が弾けたのか何なのか、詳しいことはわかりません。これまでアキーラを使用する中で、偶然、発生させてきました。そのうち狙ってできるようになりたいです。

亀裂っぽいのもできていますが、あまり気にしないことにします。

今回は、下層の金色が見えていて嬉しいです。そのうち自分で削って出すこともしたいです。今日は、オーロラピンクをところどころ足したので、それも写真に写っています。色々重ねて削る予定なので、準備に時間がかかりもどかしいです。今回出た小さな穴たちも、運良く削ったところに当たったら面白い感じになるんじゃないかと思っています。手で削るのとは違う感じなので・・・。

青の部分も、金色がわかりやすいかと思ったのですが、水色のほうが数が多くて、穴っぽさもあったので水色部分を選びました。いっぱいできて嬉しいです。しかも、ちっちゃいのがたくさんで、かわいいです。

それから、昨日問題になったアルキド樹脂が多めの部分は、まだ乾燥していない感じでした。見ると光っているのでわかります。私がアキーラを好いている理由の一つは、乾くとマットだからです。マットだと天然石のキラキラが際立つからです。色々試したのですが、今はマットにしています。

ありがとうございます。それでは、また。

いいなと思ったら応援しよう!