見出し画像

トンガリビト村 最終回!半年間の学びとこれからの挑戦

今日、参加していたコミュニティ「トンガリビト村」のグループコンサル(グルコン)が最終回を迎えました。
半年間の活動を振り返り、そしてこれからの挑戦について話しました。


出会いは「とんがりスパイシークラブ」から

「とんがりスパイシークラブ」!?
名前からしてユニークですが、ここから私の挑戦が始まりました。

まいまいさんの開催レポがこちら↓

主催の まいまいさん は、以前からアメブロの記事を読んでいて
大阪で開催するという案内を見て即申し込みしちゃったヤツです。

その「とんがりスパイシークラブ」で、私のことを深堀りされ、
結果、出てきたのが 「脱リベロ!唯一ムーニー」 というキャッチフレーズ。


まいまいさんに見つけてもらった私の強み


そして、「とんがりスパイシークラブ」の後
6ヵ月の「トガリビト村」のコミュニティに参加!

トガリビト村に参加して、仲間たちの活動に触発され、
この半年で、いろんなことに挑戦できました。


トガリビト村での半年間の挑戦と成果

  • 質問ボックス企画をする

  • Kindle出版に挑戦

  • リトルリー書舎というひと棚本屋を始める

  • 診断テストを2つ作成

  • 新しいステップメールの作成

  • ITふれあい広場を開催

  • お年玉プレゼント企画

  • 3ヶ月サポート「デジタルDIYサポート」の開始

  • 3つ折りチラシの作成

こうして振り返ってみると、本当に充実した半年間でした!


これからの挑戦!

次のステップとして、私はこんなことに挑戦したいと考えています。

  • 私だけで1泊旅行に行く

  • 商工会議所やコミュニティでの講座・サポートを展開する

  • Kindle出版の第二弾を出す

  • ひと棚本屋「リトルリー書舎」でイベントを開催

  • 商工会議所で知り合ったレンタルサロンで何か企画したい


SNSに書かずにはいられない私

グルコン中に「面白いことがあったら、SNSとかブログに書きたいじゃないですか?」と言ったら、
まさかの誰も賛同してくれず、ちょっと笑ってしまいました(笑)。

私にとってSNSは、リアルな友達に「ちょっと聞いて~」と話す感覚。
家族の面白エピソードやおすすめ情報を共有するのが楽しい!

だから、毎日投稿も続けられているんだと思います。

トガリビト村で気づいたこと

「トガリビト村」に参加したおかげで、自分の好きなことや強み、
そして 人とは少し違うところ にも気づくことができました。

この場所を作ってくれた まいまいさん に感謝です!
私もこんなコミュニティを作りたいと思いますが、
まいまいさんのような暖かさは出せないので、
きっと私が作るコミュニティは全く別のものになるでしょう。

でも、それでいいと思っています。


最後に…

半年間、一緒に過ごした仲間たちは、本当に個性豊かで、
私に必要な刺激をたくさん与えてくれました。

このご縁に感謝しつつ、次のステップに進んでいきます。
トガリビト村、ありがとう!


3月には岡山県でイベント開催予定!

そんな「トガリビト村」のメンバーと、
3月に岡山県でイベント を開催予定です!

私にとっては、子どもが生まれてから 初の土日1泊外泊 という大イベント。
「直前に子どもが体調を崩すかもしれない…でも、それを振り切って参加できるかが試練だよ!」という
謎の予言をいただきましたが(笑)、果たして無事に参加できるのか!?

どうなるか、こうご期待!

イベントの詳細はまた後日!

3月の岡山イベントの詳細は、決まり次第またお知らせします!
今後の私の挑戦を楽しみにしていてくださいね!

いいなと思ったら応援しよう!