見出し画像

生成AIで自分そっくり分身を作るアプリで夢を形にしてみた

※2025/1/28追記
こちらのアプリが一時停止となりました。

友だちがFacebookに「AIで作った自分そっくりな画像」を投稿していて、
それがとても楽しそうだったので、私も試してみることにしました!
今ではかなりハマっていろんな画像を作って遊んでいます。

たとえば

「プリンセスになった私!」

生成AIは手が苦手…

Facebookでアップしたところ好評で、「かわいい」と言ってもらえました。
中には「高校生の長女にそっくり!」なんて言われました。
きっとAIの力で肌ツヤが良くなって若々しく見えるからではないかと…。
肌の色補正、大事ですね(笑)


使ったアプリとAIレプリカの仕組み

私が使ったアプリは、自分の写真を2~10枚アップロードするだけで、自分そっくりのAIレプリカを作れるツールです。



このAIレプリカを元にして、
プロンプト(AIへの指示文)を入力したり、
他の人が作ったプロンプトを利用することで、
いろいろな「自分」を作り出すことができます。


気に入った画像をクリックして生成できるので
プロンプトを書くのが苦手な方も
手軽に楽しめます。



私のAIレプリカがこちら!


龍と。
モアナと伝説の海っぽく。
ドラゴンに乗ってみた!
魔法使い風!
サンタクロース
お正月、初詣風


こんな構図や衣装で写真を生成してみたり、
現実ではできないようなユニークな画像を楽しんだりもできます!

イカのような、宇宙人のような…


自分が別の世界で活躍しているような雰囲気の写真や、面白おかしいアレンジ写真まで、自由自在です。


AIの面白さと可能性

この技術、ただの遊びに留まらず、夢を形にする可能性を秘めていると感じました。

例えば、
壁一面の本棚に囲まれた部屋で本を読んで暮らしたい
という現実的なものから

世界旅行まで、できちゃいます✈️

エジプト、ピラミッド
スペイン、サクラダファミリア


叶えたい夢を叶えた画像を作ることもできる。

可視化することによって
自分がその夢を叶えるイメージがわきやすくなりませんか?

このアプリの生成AIを使うことで
普段の自分とは違う一面を知ることができたり、創造力を刺激されたり。
まるで、自分の分身を使って新しい冒険をしているような感覚です。

興味があれば、ぜひ試してみてください!

きっとあなたも、今まで知らなかった「自分」に出会えるはずです!


では、また〜!

いいなと思ったら応援しよう!