
患者様が自ら行きたくなる理学療法の現場を
こんにちは!はくほうかい医療専門学校赤穂校理学療法学科3年の福永光孝(ふくなが みつたか)です。
Little Physioの活動から約1週間がたち、少し緊張もほぐれてきました。
自分の夢に少しでも近づけられるように、この1ヶ月間を大切に過ごしたいと思います。
さて、皆さんは、臨床においてコミュニケーションと技術どちらが大切だと感じますか?
私は、コミュニケーションが大切なのではないのかと感じます。そう考える理由としては、相手の第一印象を決めるのは、挨拶や表情、言葉遣いが大きく関与していると考えたからです。
また、患者様とのコミュニケーションを上手く行うことによりリハビリに対しての意欲の向上やリハビリの効果が上がるのではないのかと考えています。
今回、Little Physioを通してコミュニケーションとは何か、コミュニケーションが上手い人の共通点、コミュニケーションがどのようにリハビリに影響を与えるのかを考えていきたいと思います。
福永 光孝