
How To Draw Fantasiaツアーを終えて。現在。
こんばんは。ボーカルギターの上野貴広です。
暫く日付が空いてしまったのですが、
改めて大阪、そして東京2公演でのリリースツアー
「How To Draw Fantasia」にお越しいただきありがとうございました!
スリーマンでは弾き語りも含めたら12曲も歌えて楽しかった◎
2nd mini album「OVERLAY FANTASY」とは
空想、幻想を塗り替える。をコンセプトに動き出したプロジェクト(カッコつけた)でした。
1stの「Memoria」が記憶、記録という意味から「過去」にテーマを置いたアルバムでした。
楽しい思い出は勿論のこと、
痛みすらも失くさずに連れて行く。
そんなイメージで書きましたが、
「OVERLAY FANTASY」は「未来」に視点を当てたアルバムとして制作しました。
なので未来への希望を持たせたく、明るい楽曲が多くなりました。
まだ音源になっていない曲でライブで演奏したり、リハの時に演奏したりした楽曲も幾つかあるのですが、
今回のアルバムの趣旨には残念ながら合わないということで収録されませんでした。
その人たちがこれからどうなるかはお楽しみに◎
大きなイベントは終わりましたが良いお知らせが出来るようにコツコツとしたためております。
発表されてはないけどライブも増えてます。
初めて行くライブハウスや楽しそうなイベントにも呼んで貰ったので早く発表したいなぁ◎
noteって自分から見に行かないとここまで辿り着けないじゃないですか(急にどうした)
ブログみたいなもので、
不特定多数の目に触れる駅前のような場所というより、一歩踏み込んだ路地の中にあるみたいな。
通だけが知ってる店みたいなね。
踏み込んで入ってきてくれたこの場所では、
これを読んでくれる貴方と一対一みたいな感覚が強くなって好きです。
踏み込んで見に来てくれた人にはなんかお得な思いをして帰って貰いたいと言う気持ちがあります。
残念ながら割引券や大盛り券(ラーメン屋かな)みたいなものは配れませんが、
1月7日のスリーマンライブ、Shibuya Milkywayで流した会場BGMのプレイリストを置いておきます(何故)
プレイリストを聴きながらあの日を思い出してみてください笑
Apple Musicユーザーなのでそれだけごめん。
改めて、楽しかったです。
本当にありがとう。
だからこれからはもっと楽しい日を作りに行こう。
2023年もよろしくね◎
今年の占いで長年の望みが叶うと言われたので何が叶うのか楽しみです。
ではまた。
上野貴広