![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/11783258/rectangle_large_type_2_a8e9998b1ad3eedb70e647ea3ce9a2dd.png?width=1200)
The Imitation Game
”イミテーション・ゲーム エニグマと天才数学者の秘密”
第二次世界大戦時、ドイツの世界最強の暗号エニグマを解き明かした天才数学者、アラン・チューリングの人生を描いたドラマ。
毎日使っている、コンピューターの基礎を作った人だそう。最後に驚いた。
暗号解けました、バンザーイ!という映画ではなかった。
彼の苦悩や人間性も描かれていいて、そして同性愛、同性愛差別や女性差別も。
これが実話だなんて。
いろいろ考えさせられる。
過去とと現在が交差するので、年代をちゃんと見てないとわからなくなるから、観るときは要注意。
そうそう。アランの幼少期役が、アレックスロウザーやってびっくりした。
39本目
いいなと思ったら応援しよう!
![little_aiko](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108588906/profile_62f26b48dc3198950a850e5f2a77381c.png?width=600&crop=1:1,smart)