英国ボーディング留学*フルボーディングとデイ&ボーディングの違い
イギリス滞在中、タイミングが合えばスクールツアー(イギリスではOpen morningなどと言います)に参加しようと思い、いくつか調べて問い合わせをしました。
コロナ禍のスクールツアー
このコロナ禍でバーチャルツアーしかしていない学校もあれば、対面の個別訪問の対応やオープンモーニングを開催している学校もあり、対応は様々です。平常時にはバーチャルツアーをやっている学校は少ないので、コロナ禍では、日本にいてもイギリスのボーディングスクールを体感できるいい機会だと思います。
私がお問い合わせをして調整したのは、3校の個別訪問とオープンモーニングです。①地方にあるパブリックスクールのオープンモーニングに申し込みをしたのですが、私の都合がつかなくなってしまったため、改めて個別訪問を調整していただきました。②は、今の学校から比較的近いパブリックスクールでこちらはオープンモーニングがいっぱいだったため個別訪問で問い合わせ。結局、帰国までに日程調整ができず断念。③はパブリックスクールの提携プレップスクールのオープンモーニング。こちらはパブリックスクールが最高峰ということもありオープンデーがすでに予約いっぱいだったのでキャンセル待ちを入れたところ、オープンモーニング一週間前に空きが出たと連絡がありました。
今日のnoteには、①のパブリックスクールの個別訪問の感想と、フルボーディングスクールを個別訪問して感じたデイ&ボーディングスクール(通い生が半数以上のボーディングスクール)との違いを書いています。留学生にとってはこの違いが実は留学後の様々なことに大きな差を生むことになるかもしれません。
我が子のプライベートな情報も含まれるため、以下は公開限定(有料)とさせていただきます。ご了承ください。
ここから先は
¥ 1,000
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?