見出し画像

手描き模写アウトプット






360°どんな角度もカンペキマスター! マンガキャラ 動作・ポーズ100から

の模写です。(amazonサンプルにも載ってるものです)

未だに全パーツ、特に手指と足指は描き慣れません。

模写なので2枚とも元絵と似てませんw

2枚目はアタリあるのに耳がズレてるし足のサイズ大きいし・・・


2枚とも顔・胴体はアタリ(胴はオリオン座)を入れて描いてます。

脚や腕は関節人形のような◯を描き入れて

比率だけ正確に測ってからアタリなしで描いてます。


かなり線を重ねている汚い作画ですが

デジタルでラフ画を取り込めれば

なんぼでもキレイにできるし

あくまでキレイな絵は手段であって

成果品(何を出すか)が目的なので

「こんなもんでいいかなー」

って考えてます。


人体の比率が崩れたりサイズがおかしくなるのは嫌なので

複雑な構図や自信がない構図は0からアタリを取らずに

DesignDollを使うと思います。


自分にはAIイラストという最強の作画ツールがあるので

自分の絵を吸わせてキレイに作画させて

「こんな感じのイメージ、どうですか?」

ってのをAIに出力させて

『このイメージが欲しかったんすよ!』

っていうのをソックリそのまま使う感じにしたいと思います。



今のところAIイラストか否かの条件付が

「1ミリでも使ったらAIイラスト!」ではなく

「大部分をAIに頼ったらAIイラスト!」

という括りなので

これで回避できるかなと思います。



10月1日から手描きの勉強を始めて15日目くらい。

「見せられそう(見せて面白そう)だな」と感じてきたので載せてみました。



以上が今回のアウトプットでした。

ここまでお付き合いいただき、ありがとうございました。


いいなと思ったら応援しよう!