
津久井湖城山公園に行ってきました!
先週金曜日4月19日は、津久井湖城山公園へ!
野口園長はじめご担当の皆様に、ここまでのはなもく散歩の進化やツールをご紹介させていただき、今年度どう活用されたいかお聞きしました。
夏のラリーや歴史と自然を織り交ぜたラリー、学校向けのチラシなどを作って学校教育での活用を促す、というお話も出ました。
皆様、公園の活用の幅を広げることにとても意欲的で、はなしが止まらない。盛り上がりました。
はなもく散歩で本格的で笑える自然と歴史探索のできるセルフガイドが作られると期待します!私達もバックアップをするのが楽しみです。
打ち合わせ終了後、写真展をされていた絵本作家の吉谷昭憲先生ともお話出来ました。イラスト図鑑が写真図鑑に変わりらイラストレーターのお仕事ごなくなり、一度は転職されていたところ、絵本が大ヒットされたお話までお聞きして感動しました。

吉谷先生は1000種もの昆虫を津久井湖で見つけられているとのこと。。凄い!なんと、はなもく散歩の制作にも力を貸して頂けるとのお言葉をいただきました!
パークセンターを出ると初夏の素晴らしい景色!
遅咲きのカスミザクラもウワミズザクラの花も一度に見られました。


遠く丹沢まで見渡せる見晴台の景色も最高でした。

皆さま、ぜひ初夏の津久井湖城山へ初夏の散策行かれて下さい!!
その時はぜひ、はなもく散歩の樹名板から音声ガイドを聞いてください!!
はなもく散歩の木と出会うマップはこちら!

津久井湖城山公園のはなもく散歩道のページはこちらになります
(リトカル理事長 中田)