
ピン札を折る気持ち
ピン札を折る気持ちになります。
バンドが好きで続けてたら、気づいたら後輩なんかができてて、僭越ながら少し僕からアドバイスをあげたりなんかもするんですよ実は。ほんと偉そうですよね。
技術的なことは言えないからいつも感情論・根性論ばかり言っちゃうタイプなんですけど、(歌ってそういうもんだと思ってる。)だいたい文末に
「まあ続けりゃ見えてくるわな。」
と言っちゃうのです。ほんと偉そうですよね。
ここでちょっと後悔するんす。
(あっ、こいつの人生もしかしたらこのままバンドに毒されて抜け出せなくなるのかもしらん、、。)
って思う。多分バンドなんかしてなけりゃ
・お金が無駄に減らない
・お酒を無理に飲まなくていい
・自分の時間が作れる
・(僕みたいな)変な先輩に絡まれない etc.
たくさんメリットがある。
そんなやつの明るい未来に易々と
「まあ続けりゃ見えてくるわな。」
とか言うんですわ。
ほんと偉そうですよね。
こういうことを言ってると、バンドやり始めたきっかけを思い出す。
中学生の時の同級生とバンドを組んで、ライブハウスに思い切って電話してみた時のこと。
「もしもし○○ですけど、ライブやりたいんですが…」その瞬間はまだ浅かった。
初めてのライブ、上裸になった。気持ちよかった。
その瞬間はまだ浅かった。
気づいたらドラムもやってた。楽しかった。
その瞬間はまだ浅かった。
でももう気付いたら足が沼に浸かってた。
お酒が飲めるようになって先輩にかわいがって貰えるようになった。
その瞬間にまた少し足が沼に沈んだ。
県外のバンドとかと友達になって、地元のイベントに呼ばれたりとかした。
その瞬間にまた少し沼に沈んだ。
…
ずっと答えは探してた。
辞めよっと!とは何十回も考えた。
けど、もうちょっとやってみる。
点を打つ感覚で。
あれ?繋がった。
ん?線になる。
もうちょっとやってみるか。
点を打つ。
線になる。
バンドが僕だけになるかもみたいなピンチもあった。
でも気付いたら長ーい長い線を引いてて、
もうやり方が染み付いてた。
点を打つ。
線になる。
だからいつもこうアドバイスします。
僭越ながら、
「まあ続けりゃ見えてくるわな。」
可能な限り軽めにいいます。
ほんと偉そうですよね。
今日手持ち金が無くなったんで、仕事の休憩がてらちょいとお金を下ろしました。
なんか新札に変わってATMでもピン札がたくさんでてくるようになりましたなぁ。
出てくるピン札を手に取り、(すまん。)と思いつつ、ちょうど真ん中に折り目をいれ、マネークリップに挟む。
ん、なんかこの気持ちは味わったことあるなぁ。
と思いつつ。

これでもほんのいちぶです。