見出し画像

恋愛も仕事も、自分らしくあるために

恋愛って難しい

毎日忙しく働いている私にとって、恋愛って本当に難しいテーマです。1日10~14時間も働いていると、恋愛に割ける時間もエネルギーも正直あまりない。でも、20代後半になると、周りの友達がどんどん結婚していって、「私、このままでいいのかな?」って焦ることもあります。

マッチングアプリで頑張ってみるけど、結婚が絶対のゴールというわけでもなくて、「じゃあどんな基準で選べばいいの?」って迷ってしまう。。。
だけど最近たくさんの失敗を重ねて(笑)、どんな相手といると仕事と両立できそうか分かってきたのでシェアします!

「相手と一緒にいることで、自分をもっと好きになれるか」で選ぶ

恋愛の相手を選ぶ時に一番大事にしたいのは、「一緒にいる時の自分を好きになれるかどうか」だと思います。恋愛って、自分をもっと深く知る手段でもあるんですよね。だからこそ、以下のポイントを私も実践しながら模索しています。

仕事に熱中する自分を、もっと好きになれる相手

私にとって、仕事は生きがいの一つ。だから、恋愛もそのエネルギーを補ってくれるような存在であってほしい。一緒にいることで刺激を受けたり、「もっと頑張ろう!」って思える相手だと、恋愛があなたの人生をさらに輝かせてくれるはずです。
例えば、あなたが仕事に情熱を注いでいる姿を応援してくれたり、「それいいね!」って新しい視点をくれるような人。そんな相手がいると、仕事に取り組む自分をもっと好きになれるんじゃないでしょうか。

自分の尖った部分を受け入れてくれる相手

自分の個性とか、ちょっとした弱みとか、そういう部分を「いいね」と受け入れてくれる人って本当に大切です。忙しい日々の中で、素の自分をさらけ出せる相手がいると安心しますよね。「頑張りすぎなくていいよ」って言ってくれる人と一緒にいると、肩の力を抜いて仕事も恋愛も楽しめるようになるはず。

相手に尽くすことで自分を癒せる相手

恋愛ってお互い与え合うものだけど、時には「相手に尽くすこと」が自分を癒すことにもなるんです。例えば、彼のために料理を作ったり、小さなサプライズをして喜んでもらえたりすると、なんだか自分も優しい気持ちになれる。そんな風に、自分の優しさを感じさせてくれる相手って素敵ですよね。

幸せになることは決まっているから焦らなくてよい

恋愛とか結婚って、焦ると余計にストレスになっちゃいますよね。「パートナーを作らないと幸せになれないかも」と思うと、逆に本当に自分に合う相手が見つからなくなることも。だからまずは、「私は最終的に絶対幸せになれる」って信じてみてください。

私もそう思うようにしています。一緒に、焦らずに、でも楽しみながら自分らしくいられる相手を探していきましょう。きっと自然に、心地よい恋愛にたどり着けるはずです。一緒に頑張りましょうね!

いいなと思ったら応援しよう!