見出し画像

【うつ日記】2月9日 SF思考と『三体』

2025年2月9日。
朝から頭痛と肩こりがひどく、気分も晴れない。
今日は、YouTubeでミラードボディの動画を観て未来の労働環境に思いを馳せる。
そんな妄想からSFドラマが観たくなりNetflixで『三体』を観ながらまったり家で過ごした一日。


08:55 起床、鈍い頭痛と肩こり

朝、目が覚めた瞬間から頭痛と肩こりがひどく、すぐに頭痛薬を飲んだ。
それでも気分は晴れず、どんよりとしたまま布団の中でしばらく過ごす。

今日の予定は、日記を2日分(2月8日まで)書いて、風呂に入って、家事を片付けると朝決めた。


10:43 ミラードボディの未来

コンビニでグラタンとパンケーキ、ミックスベリーを購入。
朝食はグラタンにした。

食べながらYouTubeのPIVOTチャンネルで「ミラードボディ」についての動画を視聴。この先の働き方がどんどん進化していくのを予感した。

昨今、テレワークで家での仕事は当たり前になってきたが、近い未来は自分のミラードボディが仕事をする時代が来るかもしれない。
英語も中国語もポルトガル語もできる自分のコピーが働いてくれたら、職場の過労やハラスメントが原因のうつ病もなくなるのでは?

……でも待って

もし私のミラードボディが私と同じようにメンタル弱かったら
そいつもうつになって、そのミラードボディがまたミラードボディを作って仕事を押し付けて……無限増殖して、GPUだけが大量消費され世界がNVIDIAに支配される。

そんなB級SF映画、ありそう。


19:14 ブログ執筆の楽しさと時間管理

今日も日記を書いているうちに夕方になってしまった。
書くのは楽しいけど、のめり込みすぎてしまうのが悩み。
今日は2日分書くつもりだったのに、結局1日分(2月7日)しか書けなかった。

1日2日分進めないと追いつかないけど、今のペースでは厳しそう。
体調は少し回復し、風邪の症状は落ち着いた。
メンタルも今のところ安定している。


20:54 あり物で作るトマト煮

夕食を作ることにする。冷蔵庫を漁った結果、さつまいも、にんじん、ベーコンを発見。トマト缶と合わせて煮込むことにした。

  • オリーブオイルでニンニクとバジル、鷹の爪を熱する

  • トマト缶と水を加えて具材を煮る

あり物の割に美味しくできた。やはりトマト缶は万能。
イタメシは身体に良いので好んでよく作る。
和食は意外と塩分多いし、なにより白飯の糖質が多いので毎日食べることを意識的に避けている。

食事をしながらNetflixで『三体』を観る。
午前中にミラードボディの動画を見ていたら『三体』を観たくなった。
ここ最近で一番好きな作品。SF好きなら絶対観るべき。
映画『インターステラー』よりも頭がよじれる難解な内容なので、その感想はまたいつか日記に綴ろうと思う。


23:40 卵スープと深夜の執筆

小腹が空いたので卵スープを作った。
温かいスープを啜りながら、2月8日の日記を執筆。


01:30 徐々に遅くなる就寝時間

日記を書き終え、ようやく就寝。
気づけば寝る時間がどんどん遅くなっている。

これはよくない……

明日からは意識して早めに寝るようにしよう。
就寝前のルーティンを決めて、リズムを整えたい。

いいなと思ったら応援しよう!

to↻mosuke
よろしければ応援お願いします! いただいたチップはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます! (140文字以内)