![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152112062/rectangle_large_type_2_55c8dbd02beacd4823bf9bfefed11427.jpeg?width=1200)
伊藤潤二展に行ってきました
お疲れ様です。Ishめえるです
「伊藤潤二展 誘惑」に先日行ってきました
世田谷文学館にて、4月から9/1までの期間で展示されています(超長期間!)
9月入ったら終わってしまうということで、炎天下の中自宅を這いずり出し行ってきました。
伊藤潤二作品は怪異の独創的なデザインや女性キャラの可愛さがめちゃくちゃ刺さって、数年前に知って以降大好きになっています。
![](https://assets.st-note.com/img/1724669435661-MplQ8iqwxM.jpg?width=1200)
会場はこんな感じ。快速だと最寄りの芦花公園駅ではなく、隣の千歳烏山駅にしか止まらないのでご注意を。日差しと戦いながら10分くらい歩きました・・・
![](https://assets.st-note.com/img/1724672496041-CCbTVZMXLm.jpg?width=1200)
入ってすぐに長蛇の列が
どうやら入り口すぐがミュージアムショップになっていて、グッズの会計待ちで列ができてるようです。
![](https://assets.st-note.com/img/1724672549424-sWvEnIJZyX.jpg?width=1200)
2階が展示スペースになっており、巨大な富江がお出迎え!
筆跡も細かくわかる大きさのイラストでとても感動しました。もう少しじっくり見たかった
会場撮影OKだったのでいろいろ撮ってきました!
![](https://assets.st-note.com/img/1724683280586-CJknjYtyV8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724683316646-rDyc9GpJe7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724683428631-fQUn3QVDms.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724683667215-jr0DBmDMgY.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724683716774-TJXkD1aJ9y.jpg?width=1200)
実は「うずまき体験」なるブースもあったのですが、あまりにも並んでいたので諦めました・・・自分の顔がうずまきになるとのこと(?)
これ以外にも双一シリーズ、死びとのシリーズ、ギョなどもありました
短編だと首吊り気球があったのがうれしかった。
最後に人だかりができているミュージアムショップに突撃
人をかき分けグッズを何とか買って帰りました。
以下戦利品
![](https://assets.st-note.com/img/1724685470943-f70bQTwByD.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724685521623-u8ofCzV56x.jpg?width=1200)
迷いに迷ってこの二つ買いました。Tシャツが特にビビっと来ましたね。大量の富江がプリントされているのがかっこいい。黒地なのも気に入りました。ぎりぎり普段使いできる見た目かなと思います(多分)
まとめ
大ボリュームでグッズも充実しているため、伊藤潤二ファンは絶対行って大満足確定だと感じました。
海外からも結構来ているみたいで、改めて伊藤潤二のグローバルな人気を思い知りました。あと女性客の割合のほうが多いのでは?と思うくらいの女性人気でしたね。
9/1で終了するため、今週が最後になります・・・!お早めに