見出し画像

【なぜ人に興味がある?ポジウィル2回目のセッション】


2回目のセッションのアウトプットです。このNOTEを酒井コーチに共有し、あまり肩ひじ張らないでくださいねと仰られていましたので率直に。

まずは、現在の心境や今週一週間の振り返りから入りました。

先日も申し上げていましたが、自分の強みやそれを活かす職種などが酒井コーチもほぼ同意見で道筋は間違いないと言っていただいたことが、自分が約2年苦しんできたことを成仏出来る光が見えて既に受講を決めてよかったということ。

酒井コーチのアドバイスで妻との接し方が変わり、実際に妻から前は私からの言葉を受け入れなかったのに、最近は受け入れるんよな~と言われたこと。

オススメの本の感想を共有しました。

そして妻との関係性の部分で、私のことを理解していても、取扱が出来るとはまた違うものなので、その点については私が物事に対する考え方をその都度丁寧に妻に伝えていけば、取扱が出来るに変わっていくのではないかとアドバイス頂きました。

酒井コーチの中では、亀飼さんは強みを理解し、その強みで会社に貢献することへの弊害があることも知っているのに、転職していない理由は妻との関係性が大きく影響していると判断されキャリアデザインの中で妻との接し方についてアドバイス頂けたんだと思います。さすがでした。

この時点で結構なお時間頂いていたのですが、ここからが今日の本題です。

GOAL設定の最後に酒井コーチからこの様な問いをいただきました。

【なぜ人に興味がある?】
このセッション中での結論は
【自分のハイパフォーマンスが出せるのは、自分に興味・関心が向けられている状態であることを潜在的に知っているから】となりました。

ここに至るには、幼少期からの出来事を丁寧に棚卸してその時どういう心境であったのか?等を掘り下げながら、気付きや発見を経て自分で定義しました。

小学校から足が速く、スポーツ万能で、ファンクラブがあって
中学では野球部ではレギュラーではなかったけど、人気があって
高校でもテニスで成果を挙げていたからコミニティ内で頂点であった
即ち、ちやほや期間が長かったから、自分のコンフォートゾーンは常に人気のある自分で、組織内での相対評価が高いからこそハイパフォーマンスを出せる、だから人への興味があるんだ!と仮説しましたが、

何度も読みながら腑に落ちない感が大きくなり、酒井コーチにチャットで
相談しました。その返答を再度考えてみたいと思います。

★酒井コーチから★

酒井コーチ:仰る通り、人へ興味があるのか?今回のワークを経てそもそもを立ち返る機会にされた観点も素晴らしいと思います。

酒井コーチ:興味があるとして、人の「何に」興味があるのか。
人それぞれの思考なのか、そこからの成長過程なのか、などなど。
亀飼:これは、私の介入によりその方の習慣が変わり、気づきの力が大きくなり、習慣が変わり、その方が求めているゴールに近づくことに興味がある。まとめると成長過程なのかなですかね

酒井コーチ:例えば、佐川時代に師事していた先輩や鴨頭さんのどういった部分に、亀飼さんは惹かれていて自分や他人の変容につなげられているのか。

亀飼:実際に結果を出していること、そのやり方は高度なテクニックではなく基本的な元気さであるとか、承認のマネジメントは自分もしていた。
ただ、圧倒的に成果出されているのでエピソード一つに根拠があるし、そんな成果は私にはないが、今の子供たちは死んだ魚の目をして生きている大人を見て、早く大人になりたいなーと思う人達が圧倒的に少ないことから、一人でも多く大人って楽しいぞ~と思って貰えるように活動しているところに大きな共感があります"自分や他人の変容にどうつなげているかについては、結果出している方の行動を真似てみようという思いからですかね。。

酒井コーチ:人への教育にどういった意義を感じておられるのか。
亀飼:素晴らしい問いすぎて、これは明確な答えは出せませんが、
私レベルですが、そこまで到達するための脳は持っているわけなのでそこまでは最速最短で辿り着いてもらい、そこから先ブラッシュアップさせて羽ばたいて欲しいという思いがあります。意義としては人材育成は最優先事項であり、それ以上価値のあるものはこの世にないと強く信じている。

酒井コーチ:亀飼さんにとっての「人への興味」はどういったことを指し、自分の行動にどう反映されているのか?を考えてみてもいいかもしれませんね。
亀飼:ここまでをまとめると私の人への興味は”成長過程や行動変革”

自分の行動にどう反映されているのか?いいパフォーマンスを出す為には、栄養のある食事と運動と睡眠が重要だと思っているので、健全な精神は健全な肉体に宿ることを伝えるには自分も健全な肉体が必要であるという。自己規律に繋がっていると思います。

最後に

なぜ人に興味があるのか?の問いだけで90分間コーチと真剣に話し合い、気付き仮説を立てる。こんな素敵な時間ないですね。

まとめると私は人の行動変革・変容と成長過程に興味・関心があるので
人に興味があります。それを形成したのは、昔から学校の先生の授業はつまらないと感じていて、その教え方では言葉が足りないよ!となんとなく思っていて、だから自分が教える際には伝え方を重要視していた。その癖=無意識領域を業務中に発揮したときに、自分の店の新人が関西1位と3位になって
自分のメソッドが間違っていなかったと確信したとき、満たされたし、俺は人材育成が上手なんだと確信した。この場合は根拠があるがそのスタッフも全て一人で育てた訳ではないので、根拠のない思い込みが自信を作り、興味が沸き、勝手にPDCAサイクルを回し、またスタッフが変容していく様を見たときに私は人材育成が上手だと思い、小さな成功体験が積み重なった。思い起こせば、昔から本屋では自己啓発本が目についていたし、自分史の振り返りからも疑念が確信に変わって来ている。

よし!妻と交代の時間だ!おやすみ!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?