
施工管理編〜完結〜
やっと退職言い出せました!
有休消化の関係で前後する可能性はありますが予定では8月末最終出勤の10月よりニート!ニートです!
気軽に遊び誘ってね〜
※キャプションの画像は全く関係ない画像です。
4年と5ヶ月頑張ったね〜
しみずの人生の中でひとつの集団に属してた時間ランキング小学校に次いで2位を更新!
人生における快挙ですねこれは!
昨年結婚しておきながらこんな楽観的な感じで良いのだろうか、いや良い(反語)
多分なんとかなるでしょ!!
この頃の会社生活について
絶対に辞めると決めた時に比べたら今の会社の環境は随分と楽になりました。
あんまりうちの支店の営業が仕事を取って来れないので現場の数も少なく今僕がいる現場も人が多くなって精神的なストレスはかなり軽減されてます。
でもどうせあと半年もしないうちに忙しくなっていっぱいいっぱいになってまた精神やられてしまうのは見え見えなので関係ないんですけどね。
仕事が楽になって精神的に余裕ができてからは会社の先輩方とも遊んだりしてそれなりに楽しんでます。
飲みに行ったり麻雀したり競輪したりポーカーしたりしてます。
え?大丈夫かな?
これからのこと
正直どうなっちゃうのかなって感じです。
10月11月はしっかり休憩して精神的にまともな状態にしてから就活しようかなって考えてます。
こういう次の就職先を決めずに一度休憩することを、キャリアブレイクというらしく珍しいことではないみたいですよ。だからみんなも悩むくらいなら辞めちゃいな!
でも精神科とか心療内科で診断書もらえるんだったら、診断書もらって休職を申請した方いいみたいです。
金銭的にも安心だし、気が変わってやっぱりこの会社で働く!ってなった時に復帰できますしね!
まああくまでも参考程度に。。
現時点での心配事
家賃とか食費とか今見える部分はなんとかなるだろ精神で心配してないんですけど、怖いのは税金ですねぇ。
どんぐらい持ってかれるのかな…?
ほどほどにして欲しいと思ってます。
お願いしますね、総理大臣。
次の仕事とか進捗あったらまた書きますね〜
P.S 車買い替えました。

そんなことしてお金大丈夫かって?僕も心配してます。