コントローラー買ったよ
PS4のDUALSHOCK4がついに壊れた。
誤反応の予兆は前々からあったんだけれどね。
まぁ5年間ほぼほぼ毎日使ってれば頑張ってくれた方…
コントローラー壊れると電源切ったりもできないのがね。
もう一台あってよかったよ。
とりあえず修理に出した。
それで、その間変わりに使うために買ったのは
ホリパッドFPSプラス for PlayStation®4 ブラックってやつ
4500円くらい。
コントローラーとして普通に使えるし、タッチパッドに対応してるのこれくらいでは?
お店に一つ残っててよかった。
連射と連射ホールドも何気にありがたい。
あとトリガーじゃなくてボタンになってる。
背面のボタンは押している間右ステックの感度を変えられる。
ステックの感度はどの角度でも一律らしい。
ライセンス品なのも安心感ある。
デメリットというか足りないところなんだけど、本体にあるUSB端子は2つ、VRと外付けストレージとマウスとキーボードと…繋ぎたいものが多すぎる。
あと良く見たらステックと十字ボタンの配置違うね。
ジャイロは使わないからわからないけれど、ライトバーはないからPSVRには使えない。
光らせればできそうな気もしないでもないけれど…
ちなみにコントローラーから電源オンはできない。
使いずらいのは十時ボタンの上押した時にパッドも一緒に押しちゃうところ…