ど素人が絵を始めて1年と1ヶ月経った話。
こんにちは。
らいとです。
定例の振り返り記事です。
今月は15枚でした。
2日に1枚ペース。
悪くない気がします。
そのうち1枚は依頼絵なのでまだ載せられないんですが。
先月で1年が経ちました。
どこか変化をさせたかと言われたら、別にそんなことはないので、変わらず描きたいものを描くようにしてます。
では、行きましょう。
すみれちゃんの生誕絵です。
結構頑張った1枚で、すみれちゃんも可可ちゃんも普段はあんまり描かないから苦戦したなぁと。
可可ちゃんが抱きついた勢いが出しきれてないかなぁと思います。
宝石とか机とかの装飾はシンプルすぎたかもなぁとも思います。
単にイラストだけにするのもよかったんですが、どうしても!ティアラを!画角に入れたかった!
シンプルに大沢瑠璃乃ちゃん。
なんかさらっと描いた割に可愛く描けた。
たまには別ジャンルを描いて新鮮な風というか、学びをたくさん得ないといけないなぁと痛感する。
毎日模写とかもしていいかもなぁと。
蓮ノ空は目の塗り方がこれまでのラブライブシリーズの中でも特に違ってて、描いてて、ひょえー!こんな技術が!となることが多いんですよね。
あと服の感じとか、衣装デザインとかかなり細かくて、描くのが大変!ってのもあります。
が、その分学びが多いです。本当に。
ナース衣装を描きたかったのと、シチュエーションきかせたものが描きたくて。
あーん!されたい!で、してくれそうなのは、なんやかんや面倒見が良さそうな夏美ちゃん!
というオタクの妄想。
手を差し出してる感じはいいと思うんですが、右手がでかすぎましたね。
手前にある感を出したかったんですけど、ただでかくしてるだけでパースが聞いてないのが原因かなと。
安養寺姫芽ちゃん。
こちらも修行のために描いた一枚。
輪郭が丸っこすぎたかなとも思ったり。
あとパーカーの柔らかさ。
最近は服のシワをむやみに書き込むのではなく影で表現するよう模索してるんですが、やっぱり柔らかさの表現が足りないかなと。
蓮なら安養寺姫芽ちゃんか大沢瑠璃乃ちゃんが好きです。
水着衣装に挑戦。
足の指先にかなり苦労したけれど、ちゃんと足の先に見える気がします。
水着なのに、いやらしくなく、元気な感じを目指しました。
顔がかわいくないなあというのが1番の反省。
衣装は面倒臭い装飾が多い割に、頑張ったなぁと。笑
3期に向けてなんか描くぞーってペンに任せて描いた1枚。
うん。
目がでかすぎますね!!
なんで気がつかないんだろうね。
口もでかいね。
1話!という1だったんですが、何人に気がついてもらえたのか。笑
この衣装、チェックの模様を描くので、服の構造がよくわかってないんだということをわからされます。
難しい。描き終わってから、首元の装飾が間違ってんな?と気がつきましたが、まぁそういうこともあるよね。
な、なんだこの影色は!
とアニメを見ていて試してみよう!となって描いた一枚。
アイキャッチとかそういうのに使うのはいいかも。
もしくはかっこよい一枚を描きたい場合とか。
可愛く仕上げる時は普通がいいかも。
やっぱ影色って大事だよなぁ。
学マスより姫崎莉波ちゃん。
目の塗り方がラブライブシリーズとまるで違ったので描いてみたくて描いた一枚。
この技法、取り入れたいなぁ。
どうすれば今の絵にうまく反映できるかなぁと模索中。
横顔でドキッ!を目指した一枚。
やっぱ四季ちゃんは横顔を描くのが楽しい。
かなり初期に四季ちゃんの横顔を描いたことはあるのだが、あの時よりは上手くなってると思う。
横顔の描き方!とよく講座があるが、結局最後は自分の感性に任せたバランス調整になると思うので、訓練しかないのかなぁと。
3期で新曲が始まり、と、とととと、冬毬ちゃああああん!!!ってなって描いた1枚。
煽り構図に挑戦。
2話なので、2です。(密かに)
水泡ブラシなんて便利なものがあったので簡単にそれっぽさがでてます(甘え)。
ここらあたりから、視線誘導を意識し出しました。
と、いうのもSessaでの添削の2回目の依頼が返ってきまして、視線誘導に関してアドバイスをもらえていたので、早速練習しようかと。
下から上へ行くように。
水中かつ顔へ行くように。という意識のつもりです。
同じくBubble Riseより視線誘導の練習、かつ、横顔構図で。
斜めに走らせてキャラのまっすぐ構図を誤魔化せないかと頑張ってます。
マルガレーテちゃんも横顔がいいですね。
冬毬ちゃんの時も思ったんですが、かっこよい!とか、ドキッとさせたい!としたときに、煽り構図や横顔構図はいいのかもしれない。
かのんちゃん。
ちゃんと描いたのは生誕以来なので、半年ぶりくらい?でしょう。
やっぱこの子の前髪難しい。
冬毬ちゃんもマルガレーテちゃんも描いたのでせっかくだしね。
2人はかっこよく!にしたのですが、かのんちゃんがかっこよくキメ顔してるのは解釈違いで、それよりは優しく包み込んでくれるような笑顔かなぁ...と思って1人だけ雰囲気を変えてみたつもりです。
フォロワーさんにそのこだわりを気づいてもらえてめっっっっっちゃ嬉しかったです。
合体させてみたり。
なんかこれ、それぞれの絵の単体よりもリアクションを貰えていたので、やっぱり構図っていうか、見せ方って大事なんだなと思いました。
新曲より一枚。
やたら可愛さがすごいちぃちゃんの元気で可愛い感じを出したくていろんなちぃ要素のフュージョンをした結果、ちょっとごちゃつきすぎたかも?となった一枚。
これは勢いを出すために三角構図にしよう!しよう!と頑張って調整して、最後は光で無理やり三角に持って行くパワープレイ。笑
でも丸印で顔はここ!!って明示できたかな??
ってな感じです!
あとは依頼絵も描いていて、それは11/1の鈴原希実さんのフラスタパネルになる予定なので、よければみてもらえると嬉しいです。
こだわりの一枚です。
ではでは!