見出し画像

思考日記 2024/07/24

今日やったこと

  • 学校行った

  • 友達からピンモンもらった

  • 実験した

  • めちゃめちゃ物理勉強した。

  • 現代の夏課題終わらせた

  • 電車の忘れ物駅員さんに届けた


今日思ったこと

  • 空から得れる情報の全てが愛おしい。
    特に廊下のとこ。うちの学校には吹き抜けから空が見上げられる廊下がある。そこから見上げる空には天気、風向、風力、時間帯、etc…いっぱい情報があって、それも毎回違う。何回見ても飽きない。通る度に見上げちゃう。人にぶつかりそうでちょっと危ないけどね。
    あと教室から見える空も好き。上記の通りやっぱ何回みても同じ景色がなくて好き。夏にカーテンを開けてると、廊下側の窓に空が反射してまるで空に浮いてるみたいですごく不思議な感覚だった。これも夏特有で大好き。

  • 結局のとこ朝の9,10時辺りが1番空気が気持ちいい気がする。
    人が少なくて、日差しもちょうど良くて、空が広い。朝っていいな。夜型だからそんなこと知らなかったな。

  • 静寂ってソワソワするなぁと思ったり。

  • 知識、経験なしで好き嫌い語っちゃダメだよな〜
    何事も他の景色を見て、感じて、考えてからじゃないと評価の付けようがない。やっぱ色々経験しないと。経験するって難しいね。

  • 実験失敗しすぎた。ほんとに注意散漫でダメだ。気をつけないと

  • 真面目に生きるのも楽しいのかもしれない。何かに集中してる時間はとても楽しいから真面目に生きるのは向いてるのかもしれない。でも大雑把で適当で疲れやすいから微妙かもな。
    でもいっぱい勉強して、真面目に授業受けて、善行もして、案外悪くないなと思った。あと自己肯定感がもりもりもりもりもりもり。

  • 11月の進研模試に向けて夏の間にしっかり物理の基礎を固めておきたい。お友達の協力もあって叶うかもしれない。やったね

いいなと思ったら応援しよう!