マガジンのカバー画像

エッセイ

74
文章をまとめています。 トピックは、様々です。 意識の状態の良いときに生まれてくる、呼吸の通った文章を残せるようにと思っています。
運営しているクリエイター

2022年7月の記事一覧

呼吸と精神状態とは、連動している

呼吸と精神状態とは、連動している

現代においてわたしたちの呼吸は、とても浅くなっています。

早く結論が知りたい。

早く自分の望むものを手に入れたい。

結局のところ、どうなのか?

etc…。

若い頃、私は本を読むことが一つの習慣でした。

おこづかいで本を買って読むようになったのは、高校生の頃のこと。

大学生になり、一人暮らしをさせてもらうようになった私は、その時間の多くを本を読んで過ごしました。

その頃よく読んでいた

もっとみる
いまの自分に素直に

いまの自分に素直に

あんなにハマっていたヨガに対する興味がほとんど失われたことは、

驚きでもあるけれど、

自然な流れのなかで起こったことだから、

起こるべくして起こったのだろうと思う。

自分のなかでは、なにかしらの到達点に達した。

他の人との比較ではない。

今は、ヨガを日々練習したりレッスンしたりしないことで身体がたるんだり、筋力が衰えたりすることを防ぐため、

また自分の調整のためにのみ、行っています。

もっとみる
他者はわたしの"答え"を知らない

他者はわたしの"答え"を知らない

なにか1つの"正しい"答えがあって

それに合わせる(または達する)ことのできない

自分が"ダメ"なんじゃなくて

自分の答えは自分しか知らないし

自分の好きなことや在りたい在り方も

他の人とは違うのだから

また

自分に責任をもつことができるのは

自分しかいないのだから

"自分らしさ"を

否定されたり

"矯正"される

必要はない

文学のことばの掬いとるもの

文学のことばの掬いとるもの

"表現"ということについて考えるとき、

今、わたしはあらためて、

"文学"の言葉の魅力というものを、

感じています。

"小説"という形式や、"詩"のもつ力。

"文学"をただ、フィクションとして、"実用的でないもの"という評価をする人も少なくないとおもうけれど、

その形式のなかでこそ、表現できるものもある。

また、なにを"現実"として認識するか、ということについても、実際には、100人

もっとみる
分離と融合

分離と融合

愛し合う2人は、

同じ顔をしている。

それはたぶん、互いを本当に愛しているから。

相手の一部を2人は持ち合っている。

第三者の入り込む、余地はない。

内部と外部。

一方。

至近距離にいるのに、大声で話す人達もいる。

彼らは外部に対し、関係説明的。

ポーズを取っているかに見える。

相手を威嚇しているようにも、見える。

ヨガは、2元の世界を超える、

というけれど、

きっと同じ

もっとみる
生まれては消え、消えては生まれ

生まれては消え、消えては生まれ

朝、林の中を散歩して、

四角く区切られた

人間の建造物のなかの世界にもどってくると、

がっかりする。

自然は

ものも言わず

静かに

ただ

そこに佇んでいる

あの高い山々が隆起してできたのは

何百万年も前とか。

この空に向かって真っ直ぐに伸びる樹木だって

数百年は生きているかもしれない。

一方のわたしたちは

たかだか

100年くらいの生命。

人間が霊長類の長だなんて

もっとみる