志賀直哉『城の崎にて』

神戸に行ったので城崎温泉に思いを馳せて、『城の崎にて』を読了。

文章の書き方の特徴でいえば、言葉を詰める人なのだな、と、読んでいる間に思う。

内容は、城崎にいるあいだの回想録。

人の死について考える、というと、とても難解なように思えるけれど、それよりはもっとポップな、そして「仕方ないこと」という静かな美しさと、それを美しいとすることの恥ずかしさのようなものがこみ上げて来た。

かわいそうな鼠、そしていもり。

あらすじ

東京山手線の電車にはねられ怪我をした「自分」は、後養生に兵庫県の城崎温泉を訪れる。「自分」は一匹の蜂の死骸に、寂しいが静かな死への親しみを感じ、首に串が刺さった鼠が石を投げられて必死に逃げ惑っている姿を見て死の直前の動騒が恐ろしくなる。そんなある日、何気なく見た小川の石の上にイモリがいた。驚かそうと投げた石がそのイモリに当って死んでしまう。哀れみを感じるのと同時に生き物の淋しさを感じている「自分」。これらの動物達の死と生きている自分について考え、生きていることと死んでしまっていること、それは両極ではなかったという感慨を持つ。そして命拾いした「自分」を省みる。(Wikipediaより)

----------------------------------------------

2019/10/12読了

いいなと思ったら応援しよう!