![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151388312/rectangle_large_type_2_1bc7ee07b7affc08dea6acdb20ba3d4c.png?width=1200)
TFT Set12 18日目 M21LP
やっとマスターに上がった。食わず嫌いのアーリをしっかり狙ったらあっという間だった印象。188着。
7214712
7戦2敗 1位2回
3.43 +120LP
M21LP #158
アーリ 2
ポータル 211
甘党 7
ウォーリア 7
思惑買いブラスター 4
いつも通りステ1ゾーイポッピー集める。何もないならポータルへ。決め打ち系やらリロールやら★2やらもうどうしようもないやらで別構成も見る。
ウォーリアカタリナ 7位
フリーキーアイテムラダーウォーリアのクラウン
シンプルにカタリナが★3になるまで弱い。引けずとも金とヘルスさえあればファスト8でグウェンフィオラみたいな道もあるけどステ3全く勝てず。ステ3勝つにはカタリナか戦闘オーグ。
初手フリーキーから入ったけどカタリナはフリーキー別に嬉しくないみたい。ニーラが大事。
結局ニーラもカタリナも★3にはならず。7レベル行かずにニーラ★3が正解だったかな。金がないのが全部悪い。経済オーグあったらライズやってるけど。
アイテムコレクターと間違えてアイテムラダーを取った(2敗)
アカデミーでもウォーリアが増えていた。ニーラ★3のついでアカリとカタリナを狙うっぽい。どちらかといえばアカリニーラの変形でエルドリッチを切ってウォーリアを伸ばした形。グウェンはなしでカリスタにウォリアー紋章付けられると良いって事らしい。冠がカタリナ向きではないのもあるし。
7位-50LPぐああああああああ
甘党 7位
初手アーク出来るし甘党とっていいやろ⇒ヌヌ来ないんだけど……3-2 20金になってもヌヌが貰った1枚だけなのは厳しい。コグも精進もってないし7位ですねと言う感じ。3手目ハニマンシーの紋章取ったけど7レベルまで5にはならないし綺麗な形になるのに8レベルが必要で相当勝ってないとダメ。負けてる時はとっちゃダメ。持ち手は★3になりがちなランブルが良さそう。ほな次のゲームいきましょか。
明鏡止水ポータル10 1位
ヴァンガードポータルエルドリッチのトレーナー。明鏡止水からファスト8、3手目ポータルの紋章、残りヘルス1のドラフトでノーラとポータルの紋章が並んでて勝ち。ヘルス残した過ぎてアイテムの完成度悪くなっててステ5が弱かったが間に合ったからよし。
新兵ポータル 1位
アイテムも金もないスタート。守護者の祝福からみんな強すぎて連敗、寿司でヘラとってポータルの紋章、黄金の輝き+、新兵、狙い通りにたっぷりの金でノーラライズタリック★2、流石に一位。
ダイアナ★2の全体回復までヴァンガード高電圧フェイに全く勝てなかったのがハイライト。強化アイスパ4つはガンブレないと無理。
最後はグラマス卓だったけどアーリが卓一だったので普通に2位取って昇格。
次セットのPBEは4コス構成、というよりは4コス構成移行中の練習した方が良いかな。ハイリロ構成探すのが楽しくはあるんだけどね。
アカデミーのエズフェイからエズが解雇されてバードになってる。シブと相性良くて後衛に攻撃届くからだと思われる。やっぱエズ弱いじゃん。装備揃えてやっと装備が割と何でもいいフェイと互角でパワー足りないコマのアイテム優先で進行しないといけないの本当に厳しかったのでこれは良い感じ。
思惑買いでブラスターはとてもいい感じだった。思惑買いの特性上、経験値に振りたくないので9レベルは無理、7レベル構成で勝手に8に行くくらいが丁度良い。ピッタリブラスターと合う。多分ヴェイガーヴェックスでも良い。思惑買いは変容と相性良いね。
![](https://assets.st-note.com/img/1724149104268-iKgvcVLBkt.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724149704567-oT7DZZ7ubx.png?width=1200)