![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148196782/rectangle_large_type_2_f8c92b9f65934a270816cab7285bd807.png?width=1200)
TFT日記 Set12PBE 7日目
アカリハイリロ 5位3位
余りにも弱いアカリハイリロを救いたいと思いどちらもパイロヘラからスタートしてプレイ。何故か3人3人と被りひどい目にあった。こんな先着1名勝ち進行前提1位可能性も低い弱構成を何故!?
へカリムアカリシェンの組み合わせはやはり素晴らしく、フレックスに組みやすい分盤面で先行しやすい。パパっとアカリシェンまで★3になればなかなかのパワー。終盤はパイロを伸ばすかカミール。★が上がった方。
パンドラベンチで2コスのアカリ、カサディン、ニーラを集めるのはなかなか具合が良かった。
序盤から紋章の効き始めが良いのはかなり良い。AS依存のカサディンとよく合う。
キーパーはなかなか良さげ。
ちいなかポータルゼラス 1位
2-1へカリム来て魔女進行からタムケンチ引いて、タムケン引いたからちいなか最初から強そうでナサス引いたからブラスターに行こうと思ったらヴァルスみんな使ってて、いつの間にかゼラスが2枚来ていてゼラスに収まった。
かなり5コス構成よりでミリオ以外が守護者5コスと被らないのが良い感じ。タリックミリオ枠をダイアナとライズに変えることも出来る。これで一応5コス構成で使えない5コスコマはいなくなったかな。
ゼラスの装備は精進とAPアイテムがおすすめ。素のままだと2発目を撃てるかかなり微妙だしとっとと後衛を消し飛ばして前衛の負担を軽くしたい気持ちでまず精進。マナがキツイ詠唱時間が長い瞬間火力は高いとAPアイテム以外そもそも合わない設計でAPだけ積むと2回目が出ないので装備は逆に何でもいい感じがする。グインソーナッシャーだけは無理そう。
ブラスター4シェイプシューター4
メンテ開け、オーグメントが開けないバグ。PBEらしくて好き。
3人爆発し3位なので4.5位くらい?
新型のブラスタ―4シェイプシューター4ダイアナを引かなくても良いのが良い。タムケンチ強いし。
盛大にPBEがバグったので今日はここまで
7/22 PBE Changes for Magic n' Mayhem:
— Keaton Gill (@ChakkiTFT) July 22, 2024
Smaller patch today with some changes from Friday.
We'll be making more changes tomorrow based on data from the weekend, and then Wednesday will be the last major batch of changes before launch next week. pic.twitter.com/cniWUQ1UrX
シンドラナーフ カシオのオマケなんだけど強かったらしい。エルドリッチの進行的にナーフだろうか。
キャリー中ナーフ 中途半端なキャリーってイメージだったけど強かったらしい。
進化した冒険がバグ修正なバフ。マスターワークアップグレード、通常合成アイテム、アーティファクト、レディアントアイテム、普通に壊れでは?
dual purposenarf 経験値とるとリロールする奴。1ラウンド1回3金貰えたのが2金にナーフ。序盤の立ち上がりもともと難しいところあったけどさらに難しくなった。Stage1の金がより大事になった。
やってみたい構成
完全トリス。6でタムケンチとラカンがひけるなら他に出来ることがありそうだがそれはそれとしてアーリトリスランブルの形は良い感じ。7つ出てるから金オーグの7つシナジー出したらの条件を満たす。出てるシナジーが全部2なのでそろえばこれが最速か。アカリもジリアンも3混じりだし。ランブルバード両方採用が良い。現実的には
こっちの方が速そう。