【ウィーン留学】毎日投稿はじめます!
こんにちは。
これまでの私のnote執筆のスタイルは、「クオリティの高い記事を月に1,2本出す」というものでした。
しかし、今後は思い切って「日記感覚の記事を毎日出す+これまで通りクオリティの高いものを月に1本出す」という方針に変更しようと思います。
なぜ執筆スタイルを変えるのか
①毎日考えたことを視覚化し、残しておきたくなった
留学生活はとてもせわしないというイメージを持たれている方も多いと思います。
いや、むしろ理想はそうであるべきです。
しかし、私の場合大学二年生までの「週5でアルバイト、年間50単位近くの授業を取る、それに加えて留学の準備」というせわしなさから一転、アルバイトはリモートで週3回程度、授業も3コマ、あとは暮らしと旅行と好きな勉強や活動といった感じで、気を抜くと「時間を持て余す」状態になりかねない、つまりゆとりの持てる生活を送っています。
結果として普段できない勉強や経験をするに至り、思索を深める時間が多くなりました。
ですので、今「考える」ことやものを記録しておくことは、価値のあることだと判断しました。
②日記感覚で書く文章も、留学を志す人に何かヒントとなればいいなという思い
もちろん留学準備や計画、寮の情報など、そういったものは留学を考えている人にとって価値のあるものでしょう。
しかし、今の私の生活や考えたことも留学生活をリアルに追体験できる材料になるという意味では、こうした日記感覚の文章も十分誰かにとっての価値あるものとしてとらえてもらえるのではないかという気がしています。
まとめ
以上の理由から、今日より毎日投稿(できたらいいな、、、)をしていければと思っています。
是非ウィーン留学を追体験したい方、今後も何卒宜しくお願いいたします!