アニマルサミットに参加してきました!
どうも、LiRaです。
那須どうぶつ王国で開催されたアニマルサミットに参加してきました。
バスツアーでの参加だったので、せっかくなら1日を振り返って感想を書いていきたいと思います。
そわそわしすぎて大分早く新宿に着いてしまいましたが、新宿で既に結構寒くて、これ那須の方はどうなっちゃうの…?と戦々恐々としてました。(朝方雪の予報だったし…)
そんなこんなでバス到着。
今回特別仕様になっているとのことで、どんな感じだろうと思っていたら、愛のあふれた仕様になっておりオタク感激。
オリオンツアーさん、本当にありがとうございます…
いよいよバス出発。
何回か参加したバスツアーでも、やはりこの瞬間のワクワクはいつでも新鮮です。
バス内音声の冒頭はアニサミ特別仕様となっており、イベントへの気持ちが高まりました。
TLでこんな話を見て笑いました。
おはようございナースって言え定期
バス内音声を聞き終わりウトウトしていると佐野SAへ到着。
耳うどんの話を毎回聞くものの、時間が無く断念。
いつか食べに来ます。
いもフライの販売所がかなりの行列になってて面白かったです。
いや普通に出発に間に合わないかと思った。
佐野SAを出たらいよいよ那須どうぶつ王国へ。
このタイミングで2回目のバス内音声が流れましたが、今回のバス内音声、トーク内容もさながらBGMが個人的に刺さりました。
デビルの証明だったりアニマルま~るだったり。
いや~~~好きだね(浅い感想)
さて、そんなこんなで那須どうぶつ王国へ到着。
いつもとは違う場所から入場し、アニサミまでの時間で周れるエリアを散策しに行きました。
グッズの販売所に向かったので1番近いカピバラを見に行きました。
この日はとても寒かったので、温泉に浸かるカピバラが羨ましかったです。
予報通り早朝は雪だったようで、雪景色の那須どうぶつ王国を楽しむことが出来ました。
那須どうぶつ王国は雪よく降ったりするんですかね?
自分としてはなかなか来れない那須どうぶつ王国の雪景色ということで、レアな光景を堪能しました。
マヌルプリンが限定販売されるということで、カフェマヌルヌマへ。
こういうかわいい系の食べ物なかなか食べるのに抵抗があるのですが、時間もなかったので泣く泣く食べました。
黒ごま風味でとても美味しかったです。
保全の森へ。
この日は寒かったからか丸まっている子が多かった印象。
寒いもんね。仕方ないね。
さていよいよアニマルサミットの時間に。
自分は1部に参加しました。
会場に入るとこじはんが!
イベント中は見るのと食べるので忙しくなるから先に食べていいよ~とのことで早速頂くことに。
レモンクリームシチューとうさちゃんせんせえパンということで、こだわりの逸品を堪能しました。
レモンクリームシチューはキャッサバが入っており、物珍しい感じでした。
タピオカでキャッサバ自体は知っているものの、そのものを食べたことはなかったので、貴重な経験でした。
そういえばなんでレモンクリームシチューだったんだろう?流行り?
個人的にはレモン牛乳にルーツがあったらいいなと思っています。大好きなので…
うさちゃんせんせえパンも精巧に出来ており、本当に食べるのがもったいないパンでした。
賞味期限もあるので泣く泣く食べました。
私はこの時気づいてなかったんですけど、ちゃんと(?)烏龍茶も提供されてて面白かったです。
上位存在かなにか?
さていよいよイベント開始。
名取と宮地さんが登場し、軽いトークをしながら最初のコーナーへ。
オリビアが登場。運良く登場するときの通り道近くの席にいたのでかなり至近距離で見れました。
そこからオリビアへ質問したり、運勢を占ってもらったりしました。
オリビアへの質問はひよって挙手できませんでした。弱いオタク…
運勢占いはなんか我々お金持ちになるそうです。やったぜ。
終始言葉を理解して回答するオリビアの賢さに関心していました。
お次はクイズ大会。
おいでナスくんとカピナスちゃんが来てくれました。
事前にクイズ大会をやると聞いていたので、おいでナスくんやカピナスちゃんのプロフィールなんかを調べていたりしたのですが、まさかのジェスチャークイズ。まあ知識がついたのでヨシ!
おいでナスくんたちがどたばたジェスチャーをやっているのを見て楽しくクイズ大会できました。
時は早いもので、あっという間にアニマルサミットも終了の時間へ。
名残惜しさを感じながら会場を後にしました。
イベント終了後グッズの販売に並んでましたが、寒すぎたので断念して王国ファームへ。
物販列でずーっとスタッフさんが雑談してくれてて、本当に暇しませんでした。
寒いだろうに本当にありがとうございます…
王国ファームに着いてすぐに強風のためBROAD中止とのアナウンスが。残念…
また見に来ます絶対に。めちゃくちゃオススメされてて見たいので…
ということでメェーメェーキッチンでカレーを食べることに。
調子乗ってとうがらしカレー頼みましたが、かなり辛かったです。けどとうがらしの旨みが感じられてとても美味しかったです。オススメ。
王国ファームに来たのが初めてだったので、とても心躍る時間でした。
鳥さんたちがかなり凛々しかったです。カッコイイ。
いつか乗馬とかもしてみたいですね。また時間のある時に…
個人的オススメはふれあいうさぎ広場ですね。
冬毛というやつですかね?あまりにももふもふでした。
餌やりもやってみましたが食べてくれている感覚がスプーンから伝わって最高でした。
みなさん餌やり体験はやった方がいいです。
王国タウンへ戻り、イベント内でオススメされていたWET LANDへ。
見つけてみてくださいと言われていたカンムリエボシドリも、見つけずらいミゾゴイも見れて大満足でした。
その後1番好きなレッサーパンダを見に行きました。
お前本当にかわいいな… 癒しすぎる
お土産にツシマヤマネコ米を買いました。
とても美味しかったです。
これで少しでも保全に貢献出来てたらいいな…
あっという間に帰りの時間に。
BROADも見れてないのでまた来ます。
帰りもバス内音声を聞きテンションアゲアゲで帰路へ。いっかい書いてさようならで〆はずるいよ
帰りの休憩は羽生PA。
なんか聞いた話だと一本うどんが枯らされたとかなんとか。
急に来て一本うどんを次々と注文する謎の集団怖すぎる。
というわけで帰還。
楽しくてあっという間の1日でした。
以上、アニマルサミット&バスツアーでした。
やっぱり動物園はいいですね。日々の疲れが癒される。
先にも少し書きましたが、対応してくださる那須どうぶつ王国のスタッフの皆さん全員が本当に優しくて、とても快適な1日でした。
改めて今回コラボを実施してくださり、ありがとうございました。とても楽しかったです!!!
絶対にまた来ます!
そしてこのイベント、このバスツアーを企画してくれたTRIBALCONさん、オリオンツアーさん、
そしてそして、名取さなさん、
本当にありがとうございました!&お疲れ様でした!
オタクにとって動物園というなかなか縁遠いものをとても楽しむことが出来ました!
ここまで読んでくれた方、ありがとうございます。
まだ那須どうぶつ王国へ行ったことがないのであれば、ぜひ一度行ってみてはいかがでしょうか?
この感想では伝えきれない、数多くの体験があると思います。とてもオススメです!
まだバスツアーも参加できますのでぜひぜひ。
以上、アニマルサミット&バスツアーの参加レポでした!楽しかった!