ポラリスコードに思うこと。

なんかポラリスコードの記事が話題なので便乗。
個人的に思うことを書いていこうと思います。


ポラリスコードのよいと思ったところ。

なんか見たことあるインターフェース


パッと見、大分スマホの音ゲーっぽいなと思いました。
現代の音ゲーとしては分かりやすく、直感的に操作できるのかな、と思います。

なんか見たことあるノーツタイプ

レバー操作はさておいて、スライダーに降ってくるノーツはチュウニズムだったりプロセカに近く、そういったゲームに慣れている人には入りやすい音ゲーに感じました。

収録楽曲の傾向

今までのBEMANIシリーズのようなゴリゴリの音ゲー曲メインではなく、VTuber楽曲やサブカルチャー的な楽曲をメインに収録しており、そういう曲が好きな客層を狙ったマーケティングのかなと思いました。

ポラリスコードのよくないと思ったところ。

迷走しているターゲット層

まず稼働時からどこを客層にしているかよく分かりませんでした。
収録楽曲の傾向から、普段からゲーセンに来ないような人をターゲットにしているのかなと思いましたが、それにしては宣伝が足りない。
音ゲーに少し興味があって、普段からゲーセンに来ない客層は、よっぽどの事がない限りゲーセンに足が向かないと思っています。
それこそプロセカがあるしね。
そういった客層に如何にゲーセンに足を運ばせるかと言ったらやっぱり圧倒的なプロモーションじゃないかなと思います。
現代に適応したやり方であれば、インフルエンサーにプレイさせたり、流行りのプラットフォームで宣伝したりなどが思い浮かびます。
もちろん、これはマーケティング戦略などまともに運用したことの無いド素人の戯言なので、何を言ってるんだという意見は受け付けますが、これぐらいはしないとそもそも上記で挙げたような新規層に触れてもらうことは難しいんじゃないかと個人的には考えています。
また、収録楽曲の傾向から勝手に新規層向けなのかと考えていたら、PUPAのようなゴリゴリの音ゲー曲を入れ出したりしたので余計にターゲット層が分からなくなりました。
結局、売り出し方が中途半端だな、というのが個人的な感想です。

ガチャの少なさ

私はポラリスコードを初プレイした時にソシャゲのような雰囲気を感じたので、とりあえずガチャを引いてみようと思いました。
そしてガチャ画面を見てビックリ。
引ける種類は1つだけ。しかも有料のみ。
別に無料で引かせろ!というわけではなく、新規層を取り入れるのなら無料ガチャもあった方がいいんじゃない?という話です。
あまりポラリスコードをプレイ出来ていないのでゲームの理解度が低いのですが、キャラゲーであるなら、有料ガチャしかないのはプレイするハードルが上がってしまっているのではないかと思います。
個々のキャラに興味を持ってもらうという意味でも、有料ガチャしかないという状況はなかなかハードルが高いんじゃないかと思います。

まとめ

とりあえずパッと出てくる感想はこんな感じです。
他にも言いたいことある気がするんですが、あんまり書き出せませんでした。
ポラリスコード、別に悪い音ゲーでは無いと思うんですが、今のところ売れる音ゲーには見えてないです。
せっかく出た新しい音ゲーだし、将来を見せて欲しいなというのが個人的な思いです。
以上、一般音ゲーマーが好き勝手言っただけの記事でした。

いいなと思ったら応援しよう!