素晴らしき世界!人生を楽しんでいる人の共通点
楽しんで人生を歩んでいる人ってどんな人ですか?
「あっ、この人楽しんで生きているなぁ。」
と思う人ってどんな人ですか?
僕が思う、人生を楽しんでいる人の共通点ってなにかというと、
良かったことを自分で探し出せる人
だと思うんです。結局は。
もちろん、日々生活で悪いことは起きます。
もちろん良いことも起きます。
良いことが起こったときは、よいことが起こったことを喜びます。
問題は悪いことが起こった時ですね。
ここが、運命の分かれ道です。
ここで僕の中の聖書
マイバイブル「人生は楽しいかい?」からヒントをもらいましょう。
☆偉大なるゲオ様ははこうおっしゃいました。☆
この本「人生は楽しいかい?」はロシアの武術システマを題材にした小説です。
イメージ的には、「夢を叶えるゾウ」のような本です。
この本が好きな方は、きっと「人生は楽しいかい?」も気に入っていただけると思います。
それで、話は「悪いことが起こったときにどうするか?」ということです。
それについてゲオ先生はこうおっしゃいました。
「愚痴はええからとにかくよーく、昨日の一日に起こったことを思い出してみ?必ず何か、『よかったこと』が見つかるはずや。」
この『必ず何か、よかったことが見つかるはずや!』というところがお気に入りです。
☆今日の良かったできごと☆
ここで、今日僕の小さな生活の中で起こったよかったことを書き出してみようと思います。
・仕事で社長から注意を受けた。だけど、これはよりよくなるためのチャンスだ。
・社長から注意を受けるということは、気にかけてくれているという証拠だ
・自分の仕事をもう一度見直すことで、会社全体が良くなることに貢献できることは素晴らしい。
・帰ってから子どもたちと楽しく過ごせてよかった
・自宅でシステマのトレーニングができてよかった
・体の調子がよくてよかった
などです。
これを書いている間にも、「あぁ、今日もいい一日だったなぁ」という気持ちになります。
☆今日のまとめ☆
かくいう、こう思う方もいるのではないでしょうか。
「言っていることはわかるけど、自分には良いことはない」
ゲオ先生は本の中でこうもおっしゃっています。
「兄ちゃん。人生最悪の一日ですら、必ず「良かったこと」はあるんやで。その調子でもう一度、一日を振り返ってみ?」
ポイントは、“必ず良かったことはある”という部分です。
ちなみに僕は、これを見てくれいるあなたのことは存じ上げておりません。
そんな僕ですが、一つだけいいことを見つけるができました。
それは何か?
今日がどんな一日だったにせよ
あなたが今日も生きているということです
人生は楽しいかい?