![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/21623539/rectangle_large_type_2_1507047656c31b494e63201db58c3302.jpeg?width=1200)
Photo by
tim_tokiko
敵は本能寺にあり!ウイルスではなく、不安にうち勝とう!
東京では、食料品の買いだめ現象が始まっているそうですね。
買いだめ報道を見て不安になった方が買いに来て、欠品が相次いでいます。
ただ、物流が止まっているわけではないので、いつも通りにしていれば品切れになることはないとのこと。
そこは安心ですね。
僕が住んでいる地域はそこまでではないのですが、東京で住んでいる方はかなり不安なのだと思います。
ただ、不安になっても良いことはありません。
疲れるだけだし。状況はかわらない。
ここは、気持ちを落ち着けて、不安と向き合う方が得策だと思います。
不安と向き合うにはどうするのか?
そこでロシア武術のシステマにヒントがあるのではないかと思います。
呼吸によって自分自身の不安を取り除き平常心を取り戻していく。
これが大切だと思います。
システマの本「人生は楽しいかい?」の中で、ゲオ先生もこうおっしゃっています。
簡単や。姿勢をまっすぐにして、リラックスして立つ。そうすると呼吸も楽になるし、今よりももっと平常心を保ちやすくなるのや。
恐怖心によって乱れた呼吸を『普通』に戻すことが大切なんや。
とにかく、みなさん、呼吸をしてください。
鼻から吸って、口から吐く。
これを繰り返してみてください。
いったん落ち着いて考えましょう。
呼吸が冷静な自分を取り戻してくれます。
これは「マインドフルネスを始めたいあなたへ」という本からの引用です。
呼吸はあなたをこの瞬間につなぎとめ、心がさまよい始めたら引き戻すための錨索として、意識を集中させるのに役立ちます。
今、あなたの中で何が起こっているのでしょうか?
ここで一つの疑問が出てきます。
僕たちは、そんなにハラペコなんでしょうか?
人生は楽しいかい?