見出し画像

【無料記事】フラッグシップ、店舗予選で勝ちきる店舗での立ち振る舞い、メンタルと勝負論【優勝7回】【ワンピースカード】


こんにちは、らいおん🦁です。

皆さん、フラッグシップや店舗予選、スタンダードバトル勝ち切れてますでしょうか?

毎回準優勝や予選抜けれない方、そもそも当たらない方等…沢山いらっしゃるとおもいます。

今回はフラッグシップ7回優勝、スタンダードバトル30回以上優勝した、らいおんが、どうすれば勝てるのか店舗での立ち振る舞いについてnoteに書いていこうかと思います。また予選やフラッグシップに当たりやすくする方法も議論していきます。

ではそれぞれを以下にまとめます。


①そもそもどうすれば予選やフラッグシップで当選するのか。


フラッグシップ、店舗予選…全然当たらない人は多いと思います。しかし皆様の知り合いにいませんか?フラッグシップや店舗予選に異様に当選してる人…

⑴TCG+にアルゴリズムは存在するのか?
TCG+でワンピースカードゲームの大会抽選は行われています。私の体感ですが…あまり大会に応募してない、アカウントを作ったばっかりの人ほど当たっている感覚があります。ただこれはあくまで自分の感覚です。自分は応募は極限まで少なくし当たりやすい店舗のみ狙っています。

⑵当たりやすい店舗が存在する。
これは間違いなくあります。都市部の店舗予選、フラッグシップ予選は応募総数が多いため当たりにくいです。とにかく地方都市ではなく辺境の地を調べましょう。立地が最悪なとこほど当たりやすいです。TCG+でよく調べましょう。予選当日に応募者が集まっていない店舗が多々存在します。

⑶ひとつの日に一気に応募する。
これはあくまで体感ですが毎日応募して週7で7店舗応募するより同じ日に7店舗応募した方が当たりやすい気がします。あくまで体感です。

次にここからは当選してからの話です。

②大会当日のルーティンをつくる

これはワンピースカードに限らないことなのですが毎日何かしらルーティンを行なって習慣化したほうがよいです。何故なら余計な緊張がしなくなるからです。私の友人は初めてのフラッグシップ当日に緊張のあまり初戦で普段ではしないようなミスを連発してしまいました。
当たり前のことができなくなるのがフラッグシップや店舗予選です。普段からルーティンを行ってから会社に行ったり学校にいくよう心がけましょう。自分は朝毎日決まった音楽を流しながらシャワーを浴びるルーティンを行っています。ルーティンはなんでも構いません。毎日の積み重ねが…何かの勝負の日に平常心をもたらします。

③清潔感がない人、落ち着きがない、まともに挨拶が出来ない人は勝てない

これは当たり前なのですが出来ていない人が多いです。ワンピースカードゲームのエリア予選で勝ち上がっている人の配信卓の動画を見てください。清潔感がなかったり早口でモニョモニョ話す人はいないです。そのような人は大会でもジャッジから不利な扱いを受けます。
毎日風呂に入り綺麗に髪や髭を整え、洗濯した服をきるだけで不潔な対戦相手より3000カウンター分ぐらい得をしています。高額なパラレルカードを買うことより自分の身なりに投資した方が勝ちに繋がります。

試合中、ハキハキと話さない人は当然ダメです。しっかり相手の目をみて丁寧な言葉遣いで話してください。姿勢を正してプレイするだけでジャッジからの評価も上がります。猫背は2000カウンターぐらい損します。

④カードのレアリティはあげるな
これはカードのレアリティを上げることでそのカードに思い入れが強くなりデッキからそのカードが抜けなくなり、結果として構築が歪んでしまいフラッグシップや店舗予選での負けに繋がります。不要なパラレルを買うより洗剤なり柔軟剤を買いましょう。パラレル購入はマイナス3000カウンター。その意味では紫ルフィは特におススメです。浦島やババヌキ、バナナワニのパラレルは多分一生でないです。変に女の子のパラレルを買うぐらいならストレージにいる4.5.6.7コストのバニラを救いましょう。

⑤試合中どこをみるのか
よく盤面をみろとは言われますが実はそれより大事なことがあります。

それは対戦相手の顔です。相手の顔をよく見てください。キャラやリーダーに1ドン盛る時に相手の顔を見ながら盛りましょう。相手が表情が変わる瞬間があります。そこがリーサルでのドンの振り分けの正解です。自分はマスクをしながら大会に出ています。もちろん感染症対策もありますが表情を読まれないためでもあります。

ひたすら顔を凝視

⑥仮に試合にまけた場合
負けたらまず相手にありがとうございました。ときちんと言いましょう。たまに言い訳を言い始める方もいますが、勝者側は苦痛でしかありません。潔く負けを認めましょう。

何故負けたかを議論する。
よく将棋の試合で試合後に感想戦をしています。負けから学ぶことも沢山あります。試合後に時間があまり相手に了承を得たら感想戦を必ず行ってください。コミュニケーションをすることでプレイヤー同士の繋がりも出来ます。試合後の感想戦はやり得です。但しナンパはやめましょう。試合後の感想戦はプラス3000カウンター。

⑦友人や知り合いと全く同じデッキを使い大会にでる。

これは実はとても有効です。2人で大会に全く同じ構築のデッキででた場合、とれるデータが2倍になります。また片方のみが良い結果がでたとしても、もう片方は励みになります。私は基本的に友人と全く同じ構築のデッキを組み大会にのぞんでいます。

以上が今回のノートになります。
このノートは今後も更新していく予定です。
読者様の勝率アップ、フラッグシップ優勝、店舗予選突破を願っております。見てくださりありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?